有機肥料で健康な農作物作りに貢献!埼玉県川越市の「有限会社 愛健」が後継者を募集!
こちらの案件は、後継者募集中です。
掲載事業者への直接連絡は事業者様のご迷惑になりますのでお控えください。 ご質問・ご相談は お問い合わせフォーム からお気軽にご連絡ください。

目次 :
埼玉県の西部地域に位置する川越市は観光名所として知られる一方で、農業生産が盛んな地域です。そんな川越付近で農作物の生産に寄与しているのが、有機肥料を専門に扱っている「有限会社 愛健」です。
愛健の有機肥料は化成肥料より価格が安く、健康に良い美味しい野菜が作れること、病害や連作障害に強いのが特徴です。
同社を経営するのは、建設会社の社員から転身した岡崎秀夫さん。この度、年齢的な理由で会社を引き継いでくれる後継者を探しており、個人として、法人の一部門として事業を引き継いでくれる後継者を募集しています。
建設会社の工場長から62歳で肥料の会社を始める
岡崎さんは62歳まで、社員が700名いる建設会社で工場長をやっていました。なぜ、有機肥料の会社を立ち上げようと思ったのでしょうか?
岡崎さん「私が有機肥料で一番影響を受けたのが、日本ライフ株式会社の社長・門馬義芳(よしふさ)先生です。門馬先生は有機肥料研究の先駆けとして知られている有名な方ですが、彼の考え方に共感し、これからの日本で重要なのは農業だと感じました。農業に貢献できる有機肥料の研究し、事業を始めようと思ったんです」
匂いのしない豚ぷんから作れる有機肥料が特徴
門馬義幸氏に影響を受けた岡崎さんは、会社を退職。東京農工大学の研究室などに訪問し有機肥料を学びました。
有機肥料は栄養価が高く健康な野菜を作れるのが利点ですが、生産工程による匂いの発生が欠点です。さらに、愛健では匂いが特に強いと言われる豚ぷんを原材料として使用しています。
岡崎さん「肥料を作るにあたって一番使いたかったのが豚ぷんです。豚ぷんの他にも鶏ふんや馬ふんがありますが、一番成分のバランスが良いのが豚ぷん。しかし豚ぷんは匂いがきつい。元々は住宅街の近くで生産しようと思っていたため、匂いがしない有機肥料をどうしても作りたくて、匂いのしない豚ぷんを探し続けました」
そして岡崎さんは、匂いのしない豚ぷんを扱っている群馬県にある会社「利根沼田ドリームファーム株式会社」を見つけます。現在、愛健と業務提携をしている工場で、生産工程をオペレーションしながら豚ぷんを仕入れています。しっかりとした仕入先があるからこそ、低価格で有機肥料を販売できているのです。
「畜ふんだけでは肥料は作れませんからね。うちは畜ふんだけではなく、菌や酵素、窒素、リン酸、カリ、微量要素を肥料に混合する技術もある」と言う岡崎さん。
愛健は、有機肥料のノウハウが詰まった会社なのです。
お客様に合った肥料を作る
1人1人のお客さんに合った有機肥料を作れるのも愛健の特徴で、単なる肥料会社ではありません。
岡崎さん「農家には大根、人参、葉物、玉ねぎなどを作る作物はそれぞれ違います。そして、それぞれの作物に合った肥料も異なります。例えば、ほうれん草ならば窒素分の多い肥料、人参ならカリ成分の多い肥料が最適です」
豚ぷんを原材料とした肥料が主力製品ですが、お客さんの扱っている作物に合わせて鶏ふんや馬ふんなども原料とした肥料を作っています。
同社は、「愛健の肥料でなくてはダメ」と言う人も多く、リピーターの数が多いのも特徴。取引先は200以上もあります。周辺で有機肥料を専門に扱っているのは愛健のみとのことで、近隣の農家にとってなくてはならない事業なのです。
工作機械や有機肥料のノウハウも全て引き継げる
今回、承継するものは、工場、製造機械、そして肥料作りのノウハウです。
岡崎さん「製造機械は有機肥料を作るのに最適化された機械です。MPS方式を採用し、必要な商品を必要な時に必要な量だけ作り、在庫を持たない生産体制を徹底しています。機械やノウハウが充実しているので、やる気のある人に引き継いでほしいと思っています。やる気があれば未経験でも大丈夫。私が培ってきたものは全て教えます。これからの展望ですが、営業力を強化してほしいと考えています。商品をもっと広めてほしいので、人と話すことが苦でない人が継いでくれればと思います」
やりがいはみんなの健康に寄与できること
岡崎さん「この事業をやってよかったと感じるのは、皆さんの健康に寄与できることです。そのために引き継ぐ人には、ぜひうちの有機肥料を広めて、健康な野菜づくりを広めてほしいです」
岡崎さんの思いを引き継いで、有機肥料で農家さんの健康的な農産物の生産に貢献してみませんか?
事業者情報
譲渡希望金額 | 50,000,000 円 希望額は目安であり、実際の交渉によって変わることがあります。 |
商号 | 有限会社 愛健 |
所在地 | 埼玉県川越市 |
代表者 | 岡崎 秀夫 |
業種 | 製造・販売 |
募集形態 | 事業譲渡 |
選考フロー | 履歴書ご提出→現地面談 |
注意・禁止事項
事業者さまに直接ご連絡をおこないご迷惑をかける事案が多発しております。
利用規約にて直接のご連絡はご遠慮頂いております。
Q&A
- 迷いがある状態でも話を聞くことはできますか?
-
お問い合わせをすると、案件担当者とカジュアルに情報交換ができるようになります。
まだ迷っているけど少し話を聞いてみたい。という方もお気軽にお問い合わせください。 - 事業承継の専門的な知識がありません。何かサポートはありますか?
- relayには、全国各地に事業承継をサポートするrelayアドバイザー・専門家が登録しています。初回は30分無料で相談することが可能です。ぜひご活用ください。
- 埼玉県川越市で事業を引き継ぎませんか?
- この案件について問い合わせする