事業承継をオープンに。事業承継マッチングプラットフォーム - relay
事業継承の想いとカタチを発信するWebマガジン
全国各地で行われた事業承継の事例を紹介します。 事業に込められた想いと引き継いでいまに至るまでのストーリーを後継者の方へインタビューしました。
大阪府堺市にある「廣瀬食品」は、創業40年の食品工場。ミシュラン三ツ星を獲得した日本料理店に米飯を卸し、大阪の有名焼肉店に「焼肉のタレ」を製造した実績があります。しかし、コロナ禍で飲食店からの受注が減少し、廃業寸前に。 …
千葉県いすみ市の里山は、豊かな自然が残り移住者も多い場所です。その一角に、国内では希少なジャージー牛が5頭飼われている小さな牧場があり、近くの古民家では、その牛から絞ったお乳でつくるチーズ工房IKAGAWAが営業していま…
東京・神田淡路町、オフィス街のど真ん中にある「近江屋洋菓子店」。ショートケーキやアップルパイが人気の洋菓子店です。 2021年5月に改装工事のため休業した際には、営業最終日に2軒先のビルまでお客さんが並んだほど。リニュー…
愛媛県西予市宇和町の「卯之町」は、昔ながらの建物が軒を連ね、国の重要伝統的建造物群保存地区にも選定されています。 中でもひと際目を引くえんじ色の古民家にあるのが、カフェ&バー「卯之町バールOTO(おと)」です。季節感溢れ…
酒好きの聖地、赤羽。乾杯の声が響く駅前から少し離れた住宅地に、70年以上の長きにわたり地域で愛されてきた酒屋があります。その名も「三益酒店」。全国の地酒にこだわった品揃えが魅力で、併設された角打ちスペースは日々多くのお客…
近江の専業農家の五代目「お米の家倉」の家倉敬和(やぐらたかかず)さんは、突然農家を継ぐことに。思いがけず渡されたバトンに最初は戸惑ったという五代目が、両親への反抗、海外一人旅、そして新たなる挑戦を経て、たどり着いた農業へ…
美肌の湯で知られる嬉野温泉、その中で長い歴史を誇る「旅館大村屋」の創業は1830年。長崎から福岡の小倉を結ぶ街道を行き交う人々の間で、江戸時代から親しまれてきました。 戦後の高度経済成長と観光需要の増加に伴って、当時はど…
「人を、暮らしを、ビジネスを、タオルで豊かにする」を理念に掲げ、東京は日本橋で毎年数千件のオリジナル製品を世に送り出しているのが「日東タオル株式会社」です。 70年以上に渡って多くのお客様に愛されてきた歴史を持つこの老舗…
日本一の水稲種子産地である富山県砺波市。この場所で家業に従事しながら、ライフワークとして事業承継を啓発する活動を行う1人の後継者が居ます。 今回お話を伺うのは伊東悠太郎さん。大学卒業後はJA全農に就職にするものの、父親の…
relay なら、事業主さまの想いを大切に、安心して後継者探しができるよう、 募集から成約までを秘密厳守で全面サポートいたします。