事業承継をオープンに。事業承継マッチングプラットフォーム - relay
事業継承の想いとカタチを発信するWebマガジン
全国各地で行われた事業承継の事例を紹介します。 事業に込められた想いと引き継いでいまに至るまでのストーリーを後継者の方へインタビューしました。
東急電鉄東横線日吉駅から徒歩一分の商店街にある「喫茶かなで」。運営するのは「WonderWall Yokohama」や「WWY Lesson Studio」といった、日吉地域に根差した音楽活動を行っている「株式会社音創」…
いちじくの特産品としても有名な、秋田県にかほ市。人口2万人のこの場所には、「いちじくいち」というマルシェを開催して6,000人を集客した、地元愛あふれる後継者が居ます。 「いちじくをもっと多くの人に身近に感じてもらいたい…
地域に密着したまちづくりを行う工務店として、1952年京都府舞鶴市で創業以来、約70年続く大滝工務店。住宅やビルなどはもちろんのこと、社寺文化財など伝統的な建物も手掛けています。 祖父が初代社長、父が2代目社長という環境…
株式会社タシロは、神奈川県平塚市にある、創業56年目の金属加工を行う会社です。産業用機械装置の部品製造を主に、精密板金加工と精密機械加工を行っています。近年は、アクリルパネルの取付スタンドやソロキャンプ用のアウトドアギア…
創業95年、山口県山口市にお店を構える「モリのパン」。3代目としてお店を切り盛りする名物ばあちゃんが有名な、昔ながらのパン屋さんです。孫である森彩菜さんが事業継承を決意し、4代目候補として2人で店をやっていくことになりま…
東京都大田区の蒲田にある梅屋敷駅を降りてすぐ、スタイリッシュな外観が目を引く「仙六屋」。2018年に惜しまれつつも閉店してしまった「福田屋」の味を引き継いで生まれた、地域の記憶を伝える場所です。 福田屋は大正時代の創業か…
大分県国東半島で長きに渡って伝統を守り伝えてきた味噌と醤油の蔵元「安永醸造」は、来年2022年で創業130年を迎えます。先代の父から母を経て引き継いだ西百恵さんは5代目。初の女性当主として蔵元とオリジナルブランド「かね松…
出雲大社で有名な神の国、島根県出雲市大社町。ぶどう栽培も盛んで、種なしぶどうとして有名な「デラウェア」は日本有数の生産量を誇っています。のどかな田園が広がる中、ぶどうハウスが数多くひしめき合っていますが後継者不足も課題と…
日本の歴史や文化、商業の中心の地として知られる東京・日本橋。江戸の伝統が息づくこの街に、今年で172年目を迎える老舗「山本海苔店」があります。 山本海苔店は創業当時から、店を継ぐと同時に「山本德治郎」を襲名する伝統があり…
relay なら、事業主さまの想いを大切に、安心して後継者探しができるよう、 募集から成約までを秘密厳守で全面サポートいたします。