「新潟県出雲崎町」で
事業を引き継いでみませんか?
relay the local ×出雲崎町では、
“事業承継”を通じて、地域で育まれてきた事業を次世代に繋ぎながら、
後継者問題にお悩みの方々、事業をスタートされたい方々を
サポートしていきます。
ただいま準備中です
「良寛生誕の地」、「近代石油産業発祥の地」、深い歴史と
豊かな自然に彩られた風光明媚な町
出雲崎町は新潟県のほぼ中央、日本海に面し約10㎞の海岸線を持ち、かつては佐渡の金銀陸揚げ港で北前船の寄港地として栄えた町です。妻入りの建築構造で長屋型式の街並みが今も面影を残しており、にいがた景勝百選で第1位に選ばれた「良寛と夕日の丘公園」から見た街並みは歴史の趣きを感じます。産業は日本で唯一、手作りの紙風船製造を行っており、農村部は稲作に適した土壌で『出雲崎の輝き』というブランド米を生産しています。
事業承継や移住に関わる
まちの数字をご紹介
-
- 総人口数
- 4,113人 令和2年10月1日時点
-
- 世帯数
- 1,535世帯 令和3年6月1日時点
-
- 事業所数
- 203事業所 令和3年6月1日時点
-
- 子どもの割合
- 9.1% 令和2年10月1日時点
出典:総人口数・世帯数:e-stat / 事業所数:令和3年
経済センサス/ 子どもの割合:令和2年国勢調査
出雲崎町サポート情報
-
- 国が設置する承継機関による
ダブルサポート - 出雲崎町と国の設置機関である
『新潟県事業承継・引継ぎ支援センター』がダブルで事業承継をサポートします。
- 国が設置する承継機関による
-
- 事業承継について知る
- 出雲崎町の創業・事業承継をお考えの方に向けた情報をまとめました。
-
- 移住について考える
- 移住を考えている方に向けた情報をまとめました。
-
- 空き家情報を知る
- 出雲崎町の空き家情報についてまとめています。

- 出雲崎町長 仙海 直樹
-
こんにちは‼出雲崎町長の仙海直樹です。
出雲崎町では近年、『子は宝』をモットーに子育て支援を充実し「誰もが住みたくなる町」を目指してきました。そして、4年連続転入超過という結果が出た今こそ次のステップとして事業者への支援を充実し、開業しやすい環境をつくることで「賑わい創成」に邁進しています。出雲崎町はヒトとの交わりを大切にする町です。ぜひ、一緒に活気ある町を作っていきましょう‼
あなたの事業承継を
自治体とrelayがサポートします

relayと出雲崎町、出雲崎町商工会が連携して事業のバトンタッチを希望する地域の事業者と全国からの後継候補者、起業希望者をつなぎます。また、マッチング後は出雲崎町商工会と新潟県事業承継・引継ぎ支援センターが円滑な引継ぎが出来るよう伴走支援します。
出雲崎町では観光やイベントを通してひとの流れを呼び込むとともに、事業承継や移住に関する相談窓口を設置することでマッチングの機会を創出し、事業者の皆さんの公私わたって継続的な支援を行っていきます。
プログラムの流れ
- フォームよりお問い合わせ
- relayコーディネーターからのヒアリング(お電話)
- 後継者を募集している方とカジュアル面談
- 後継者募集の方と現地面談
- 基本合意(基本合意書の取り交わし)
事業を引き継いで
新たな暮らしをはじめませんか?