relay the local 自治体がサポートする事業承継プログラム

西川町×事業承継

私たちのまちで、
事業を引き継いでみませんか?

relay the localは、地方自治体が移住者の受け入れから事業の引き継ぎまで、全面的にサポートする事業承継プログラムです。

Openings

豪雪地帯・山形県西川町で愛された「手打ち蕎麦杉乃屋」。蕎麦打ちの技術を承継する人を募集中!

About Program

あなたの継業を町がサポートします

relayと西川町、西川町商工会が連携し、事業のバトンタッチを希望する地域の事業者と全国からの後継候補者、起業者をつなぎます。
そのため、観光や対話を通じて関係人口を確保しながら新しいひとの流れを呼び込むとともに、相談窓口の設置やマッチングの機会を創出し、事業の引継ぎから移住の受入れまで、事業者の皆さんに寄り添った継続的な伴走支援を行っていきます。

西川町長 菅野 大志
皆さん、こんにちは!西川町長の菅野大志(かんの だいし)です。本町は、山形県の中央に位置し、出羽三山の主峰「月山(がっさん)」を有する山形を代表する観光地です。
古くから地域に根付く山岳信仰、山菜・きのこに代表される食文化、これらはすべて月山の雪がもたらした地域固有の資源です。町は今、こうした資源を最大限活用し、「稼ぐ・稼ぎ続けるまち」の足固めを進めています。皆さんの事業承継についても全力で応援します。ぜひ一緒に、ワクワクする西川町をつくっていきましょう!!

取り組みについて詳しく知りたい

About City

西川町とは

西川町は、東の奥参りと称される出羽三山信仰により多くの行者・参詣者が押し寄せたことで栄えた地域であり、三山の巡礼は、現在・過去・未来を巡る「生まれかわりの旅」として庶民の間に広まったとされています。なかでも、その主峰・月山は、日本有数の積雪量を誇り、日本ではここだけといえる”夏スキー”のメッカとしても知られています。本町へのアクセスには、主要な駅や空港からも近く、東北自動車道に連結する山形自動車道も通っており良好な環境にあります。

Steps

relay the localでの移住者の受け入れから、事業の引き継ぎは下記のステップで進みます。フォームよりお問い合わせいただきましたら、担当者より詳細な内容をご連絡致します。

  1. フォームよりお問い合わせ
  2. relayスタッフと面談(お電話)
  3. 後継者募集事業所への現地面談
    (必要に応じてオンライン)
  4. 売り手と買い手の引き継ぎ合意
  5. 契約書等の取り交わし
  6. 成約

取り組みについて詳しく知りたい

Immigration Support

西川町では、移住・定住に関する情報を集約したポータルサイト「にしかわぐらし。」で情報発信をしております。移住者の体験談や町の支援策などが掲載されていますのでぜひ一度ご覧ください。