事業承継をオープンに。事業承継マッチングプラットフォーム - relay
事業継承の想いとカタチを発信するWebマガジン
岩手県普代村では昔から煮しめにたくさんの焼き豆腐を入れるのが御馳走とされてきました。 そんな普代村で豆腐店「TOFokU(とうふぉく)」を経営するのは宮崎県宮崎市出身の鬼束拓哉(おにつかたくや)さん。一度は廃業した先代の…
2021年5月、和歌山県田辺市にある客足の絶えない人気カレー店「れんが屋」が閉店しました。 「れんが屋」は南岡敏夫さん・恵子さんご夫妻が1995年から26年営んできた、カウンターとテーブル12席の小さなお店。スパイスカレ…
国内大手のマッチメーカーである日東社は、大正12年創業。マッチの製造ノウハウを活かし、現在は家庭用・販促用のポケットティッシュ、紙おしぼり、シール、のぼり、ウェットタオルなどの販促製品を製造するほか、国内外に29校に展開…
広島県安芸高田市。広島駅から車を走らせること1時間ほどで到着する滝ヶ谷養魚場は、日本国内では非常に珍しいヤマメの養殖を行っています。その歴史は50年以上、今は2代目である舛本隆介さんが、一人で管理をされています。 引退を…
伊豆、熱海、富士、三島、豊かな自然と古き良き風景を残した観光地に囲まれた静岡県函南町。そんな人の行きかうこの地に、”足”から人々の健康を支えようと事業を展開する株式会社アシウエルがあります。 2019年に靴の小売店「シュ…
東京・神田のオフィス街で60年間、サラリーマンたちに愛されてきた洋食屋「キッチンビーバー」。2020年10月、多くの人に惜しまれながらその歴史に幕を閉じました。 「給料日のご褒美に食べた、あのメンチカツの味をもう一度」。…
埼玉県越谷(こしがや)市にある大相模不動尊大聖寺(おおさがみふどうそんだいしょうじ)。江戸時代には、徳川家康が関ヶ原の戦いに向かう途中に必勝祈願したという逸話もある越谷最古の寺院は、境内の入口にある山門が越谷市の有形文化…
昭和7年創業「田園調布あけぼの」は、大田区田園調布で80年続く老舗の和菓子屋です。代々受け継いでいるこだわりの自家製あんこと、季節感を大切にした数々の商品で、田園調布を中心に地元の人たちに愛されています。 現在運営を行っ…
新潟県長岡市与板町(よいたまち)の商店街にある「田中清助商店(たなかせいすけしょうてん)」は、1824年(文政7年)創業の200年近くつづく老舗茶舗です。 日本茶・海苔・茶器を直営店で販売するほか、スーパーや小売店に卸販…