事業承継をオープンに。事業承継マッチングプラットフォーム - relay
事業継承の想いとカタチを発信するWebマガジン
佐賀県佐賀市にある「有限会社 サガ・ビネガー」は、1832年に創業した酢の醸造元。代表取締役の右近雅道さんは、18歳のころに母親が体調を崩したことがきっかけで5代目に。その後、2014年に三男の右近諭志さんが6代目を事業…
大分県別府市の温泉街、鉄輪(かんなわ)にある「鉄輪豚まん本舗」は、2002年の創業から約20年間、地域住民や観光客に愛されてきました。同地域の旅館「入船荘」を営む後藤美鈴さんが「鉄輪の観光に貢献したい」との思いで、まちお…
岡山県の最南東、牡蠣の養殖が盛んな町・備前市日生町頭島(ひなせちょうかしらじま)。ご当地グルメの牡蠣タップリのお好み焼「カキオコ」でも有名です。頭島は日生町の沖合に浮かぶ日生諸島のひとつです。本土から鹿久居島(かくいじま…
くすのきファームは、50年ほど前に佐賀県嬉野にできた養豚農場で、オリジナルブランド豚「肥前有明豚」を1,200頭飼育しています。現在は、2代目である娘の小楠裕子さんが事業承継して運営されています。 家業を継いだ経緯や、現…
鹿児島最大の面積と豊かな自然を誇る鹿児島県薩摩川内市。ここにカラフルトマトを水耕栽培している農園があります。その名は「さつま農園」。10年前に国の補助事業として認可され、トマト農園をスタートした数少ない農園です。 フルー…
香川県の東の端に位置する東かがわ市引田。古い町並みを今に伝えるアンティークな趣のある港町です。そこに、代々受け継がれてきた地元密着型のスーパー「ユーマートウジハラ」があります。現在はスーパーを閉店し、配達のお弁当屋さんの…
岐阜県の北西部に位置し、霊峰白山のふもとの美しい自然に囲まれた白川村は、約1,500人が住む小さな村です。世界遺産に登録されている「合掌造り集落」の白川郷があり、日本有数の観光地として多くの人々を魅了しています。 そこか…
福井県の銘菓に、けんけらと羽二重餅(はぶたえもち)があります。このふたつを主力商品にする老舗(しにせ)の和菓子製造・卸会社「恵比須堂(現・えびす堂)」を事業承継したのは、地元の障がい者就労支援会社でした。 今、工場は、元…
東京の吉祥寺にある「ママズダイナー」は、成蹊(せいけい)学園と成蹊大学前にある小さなお弁当屋さんです。創業後40年以上に渡って学生や先生、地域住民に愛され続けてきましたが、新型コロナウイルスの感染拡大で、お店の経営状況が…