事業承継をオープンに。事業承継マッチングプラットフォーム - relay
事業継承の想いとカタチを発信するWebマガジン
東京・神田神保町、書店や古書店に囲まれた雑居ビルにある創業50年の編集プロダクション、株式会社アート・サプライ。マイナビ出版や日本文芸社などをはじめとした、出版社や企業から受託し、実用書や雑誌、企業広報誌、広告などの編集…
首都圏の「本当に住みたい街ランキング」で、2連覇を果たした埼玉・川口。住み心地の良さで人気を集める川口に、若者が集う銭湯、喜楽湯(きらくゆ)があります。 「昔から銭湯が好きだった」という現店主の中橋悠祐さんが、経営を引き…
天ヶ城公園や月知梅、去川のイチョウなど、歴史と自然が折り合う宮崎市高岡町。その高岡の一角、宮崎駅から車で25分、ソフトバンクのキャンプ地である生目の森総合運動公園から5キロの山あいに「コテージゆすの木」はあります。 ペッ…
広島県広島市にある「有限会社脇屋」が営む「ワキヤコーヒー」は今年で創業32年目。輸入業者から海外の生豆を仕入れ、お店で焙煎した豆をお客様に販売しています。コーヒー好きの先代がこれまで堅実な経営を続けてきた会社で、地域の人…
瀬戸内海の中央に浮かぶ広島県の島「大崎上島(おおさきかみじま)」。造船業が盛んなため島内いたるところに造船所があり、オレンジやレモンなど多くのフルーツが栽培されています。 そんな穏やかな島の最南端にあるのが、約50年にわ…
西日本最高峰の石鎚山がそびえ立つ愛媛県西条市は、愛媛県で90年親しまれる銘菓「たぬきまんじゅう」のふるさとです。「たぬきまんじゅう」は、厳選した小豆をじっくりと粒あんに練り上げ、まろやかな桃山生地で包んだ焼生菓子。愛媛県…
埼玉県八潮市で、導光板を使用したオーダーメイドの照明を製造している株式会社ワイ・エス・エム。板金の製造を主として創業し、その板金加工技術と照明技術を融合させた製品が、JR九州のクルーズトレイン「ななつ星in九州」で使用さ…
高原町広原にあるクリーニング屋「太陽舎ドライ」。数少ない「町のクリーニング屋」として、56年間町民に親しまれてきました。 このたび、店主の松下則夫さんご夫妻が高齢で運営が難しくなったため、店舗を次の方に譲りたいと考えてい…
安政2年(1855年)から現在まで、166年もの歴史を紡いで酒造りを行ってきた「白瀧酒造」。雪国ならではの豊富な清水をもとに、良質なお酒を世に送り続けてきました。名前のとおり「水」のやわらかさを追求した「上善如水(じょう…