事業承継をオープンに。事業承継マッチングプラットフォーム - relay
事業継承の想いとカタチを発信するWebマガジン
福井県の銘菓に、けんけらと羽二重餅(はぶたえもち)があります。このふたつを主力商品にする老舗(しにせ)の和菓子製造・卸会社「恵比須堂(現・えびす堂)」を事業承継したのは、地元の障がい者就労支援会社でした。 今、工場は、元…
東京の吉祥寺にある「ママズダイナー」は、成蹊(せいけい)学園と成蹊大学前にある小さなお弁当屋さんです。創業後40年以上に渡って学生や先生、地域住民に愛され続けてきましたが、新型コロナウイルスの感染拡大で、お店の経営状況が…
「ホームなのにアウェイ」「浦和にあるのに鹿島湯」 自虐的なキャッチコピーで一躍有名になったのは、埼玉県庁のほど近くにある銭湯「鹿島湯」です。今年で創業65年を迎える銭湯は、現在3代目の坂下三浩さんが経営しています。 坂下…
「へい、いらっしゃーい」 宮城県仙台市で、県庁や市庁舎にも近いマンションが建ち並ぶビル街の1階にある小さな八百屋「#05阿倍青果店」。青果という文字入りの大きな暖簾をくぐったとたん、複数の店員から元気な声がかかります。「…
群馬県北部に位置する川場村(かわばむら)。北西は谷川連峰、北東は尾瀬の湿地、北は武尊山(ほたかやま)南は赤城山に囲まれた自然豊かな農村です。 村の中心部から車を走らせること十数分、りんご畑の続く山中に「あるきんぐクラブ・…
福岡県北九州市。新幹線が通る小倉駅周辺は、モノレールや高いビルがあるかと思えば、無数の呑み屋に立ち呑みができる酒屋があったりと、情緒と未来感が渾然一体となった街です。そして至るところから漂う美味しそうな匂い、そんな魅力溢…
岩手県普代村では昔から煮しめにたくさんの焼き豆腐を入れるのが御馳走とされてきました。 そんな普代村で豆腐店「TOFokU(とうふぉく)」を経営するのは宮崎県宮崎市出身の鬼束拓哉(おにつかたくや)さん。一度は廃業した先代の…
2021年5月、和歌山県田辺市にある客足の絶えない人気カレー店「れんが屋」が閉店しました。 「れんが屋」は南岡敏夫さん・恵子さんご夫妻が1995年から26年営んできた、カウンターとテーブル12席の小さなお店。スパイスカレ…
伊豆、熱海、富士、三島、豊かな自然と古き良き風景を残した観光地に囲まれた静岡県函南町。そんな人の行きかうこの地に、”足”から人々の健康を支えようと事業を展開する株式会社アシウエルがあります。 2019年に靴の小売店「シュ…