こちらの案件は、採用決定しました。
【土地300坪に住居・店舗あり】宮崎県えびの市の「串ぼうず喜多朗」が後継者を募集!
- オーナーサポートあり
- 自治体連携
- 未経験OK
- 財務情報開示
- 居抜き
掲載事業者への直接連絡は事業者様のご迷惑になりますのでお控えください。 ご質問・ご相談は お問い合わせフォーム からお気軽にご連絡ください。

こちらの案件は宮崎県えびの市との連携案件であり、relay+宮崎の人事部(経済産業省 令和7年度 地域の人事部支援事業)に掲載されている求人です。
宮崎県がサポートする「みやざき地域課題解決型起業支援事業費補助金」「移住支援金」並びに、えびの市がサポートする「移住定住支援制度」の対象案件です。適用には条件があり、審査が入る場合もございますのでまずはお問合せください。
※事業者様のご迷惑になりますので、直接のご連絡はお控えいただきますようお願いいたします。
目次 :
後継者募集してます!
事業名:串ぼうず喜多朗
所在地:宮崎県えびの市(えびの駅から車で7分)
不動産:売却 or 賃貸 協議可
方 法:後継者候補(アルバイト) or 居抜き
譲り手にお話を聞きました
店主 宮田敏朗さん
宮崎県えびの市は鹿児島県と熊本県との県境、南九州のほぼ真ん中に位置するまち。そんなえびの市のにぎやかな国道沿いに「串ぼうず喜多朗」があります。
これまで串焼きや海鮮料、定食などたくさんのメニューを提供してきました。しかし創業から35年を過ぎ、店主の宮田さんは少しずつ引退を考えるようになりました。
宮田さん「昔はバイトの方達も雇って年中無休で頑張っていたんですが、今は夫婦2人で基本的に予約があった際のみ営業しています。
承継せずにシャッターを降ろしてしまうこともできますが、まちのにぎわいを少しでも無くさないように引き継いでくれる方を探すことにしました」

引き継ぎについて
譲渡する理由 :高齢化のため
譲渡する内容 :土地・店舗・住居・設備一式
継ぎ手への希望 :えびの市を盛り上げてくれる方
譲渡後の関わり :希望があれば料理の指導などのサポートも可能
経験の必要性 :なし
譲渡できる許認可:飲食店営業許可
以前は百貨店のバイヤーというまったくの異業種で働いていた宮田さん。一念発起して飲食業に参入し、多くの人に愛される店へと育て上げました。店内はこじんまりとした掘りごたつの個室や、40名規模の宴会にも対応できる部屋もあります。きちんと整頓され、清掃も行き届いている店内の様子からは、宮田さんが日々真摯に仕事に向き合っていることが見てとれます。
宮田さん「出来れば飲食店として引き継いでもらいたいですが、こだわりはありません。承継者を募集する一番の目的は、まちのにぎわいを減らしたくないという思いです。新たなアイデアでえびの市を盛り上げてほしいと考えています。
譲渡内容は約300坪の土地と約40坪の店舗、店舗内にある設備一式です。敷地内には13台ほどの車が停められます。店の味を承継したいと考えてくださる方には、味付けや作り方のマニュアルもお譲りするつもりです。魚屋の経験から、魚の目利きもお教えできます。
また店舗裏に昔夫婦で住んでいた約40坪の住居もあり、そちらも一緒に使ってもらって構いません。基本的には土地を含めての賃貸を考えていますが、売却という形も考えていますのでご希望があればご連絡ください」
譲り手の「おすすめポイント」
1 カウンターも大個室もあるので、ちょっとした1杯の飲み方から宴会まで幅広く対応できる店舗です。 2 店舗建物や厨房機器はもちろん、調理器具や食器などもすべて引き継いでもらって構いません。 3 現在、物置や休憩所として使っている場所は昔住んでいた場所なので住まいとして活用できます。移住者の方でも大歓迎です |
譲り手 の「検討・懸念ポイント」
1 オープンから30年ほど経っているため引き継ぎの際は壁紙の張り替えなどのリフォームはした方が良いかもしれません。 2 焼酎文化のまちで常連さんも焼酎好きな方が多いので、日本酒などのお店をやりたいという方は少し難しいと思います。 3 昔は仕出し弁当なども対応していたんです。引き継ぐ方に余裕があればまた再開するのも良いかもしれません。 |
譲り手が考える「未来へ向けた可能性」
1 今後飲食店をされる方には、魚市場や食料品・備品などの仕入れ先も引き継ぐことが可能です。 2 近くにホテルがあるので、お客さんがよく来てくれます。常連さんもですが宿泊客の利用もありますよ。 3 飲食店に限らず、色々な可能性を考えて使ってもらって構いません。新しいアイデアでぜひえびの市を盛り上げてほしいですね。 |

継ぎ手へのメッセージ
宮田さん「私自身30代で未経験で事業を立ち上げ、ここまで走り続けてきましたから、同じような若い方を応援したいという思いがあります。熱意ややる気があれば、経験は問いません。
創業から35年経ち、市外や県外の方にも店の名前も知っていただけて、愛着があります。だからこそ、一生懸命取り組んでくださる方にお譲りできたらうれしいですね」
宮崎県えびの市ってこんなところ宮崎県、鹿児島県、熊本県の県境にある宮崎県えびの市。宮崎市中心部から車で約1時間半ほどのところにある中山間地域で、美しい山々を望む風光明媚な田園都市です。農畜産業が盛んで、えびの産のコシヒカリを始めとした米どころ、「宮崎牛」の一大産地としても全国的に有名です。
平均気温は15.5℃と過ごしやすく、通年トレッキングなどが楽しめるえびの高原やクルソン峡など、アクティビティも豊富。食も自然も思い切り楽しめる豊かなまちです。
求人情報
募集者 | 串ぼうず 喜多郎 |
雇用形態 | パート |
業務内容 | 串ぼうず 喜多郎 の業務全般(接客、調理手伝い) |
契約期間 | 期間の定めなし |
試用期間の有無 | 有(3ヶ月) |
就業場所 | 宮崎県えびの市坂上 363-3 |
就業時間 | 17:00~23:00 週2,3日程度 |
休憩時間 | 1時間 |
休日 | 年間休日110日(夏休4日含む)※土日祝日は交代勤務 |
時間外労働の有無 | 有り |
賃金 | 時給1,000円 |
加入保険 | |
受動喫煙防止措置の状況 |
注意・禁止事項
事業者さまに直接ご連絡をおこないご迷惑をかける事案が多発しております。
利用規約にて直接のご連絡はご遠慮頂いております。