「茨城県稲敷市」で
事業を引き継いでみませんか?
relay the local ×稲敷市では、
“事業承継”を通じて、地域で育まれてきた事業を次世代に繋ぎながら、
後継者問題にお悩みの方々、事業をスタートされたい方々を
サポートしていきます。
後継者を募集しています
-
後継者募集24時間以内に84人が閲覧しています24時間以内に84人が閲覧しています
\ 気になる案件が見つかったら /
まずは、話を聞いてみる
地域の特徴
水と緑の豊かな自然と、歴史あふれる田園地帯のまち
茨城県の南部、首都東京より60km、北には国際的な研究学園都市「つくば市」、南には世界の玄関口である「成田市」両市とのちょうど中間に位置し、これらの核都市とは首都圏中央連絡自動車道(圏央道)によりアクセスが向上しています。水辺環境と温暖な気候に恵まれ、職・住・遊など様々な分野における可能性と潜在力を合わせ持つ地域です。
事業承継や移住に関わる
まちの数字をご紹介
-
- 総人口数
- 37,100人 令和6年12月1日時点
-
- 世帯数
- 16,513世帯 令和6年12月1日時点
-
- 事業所数
- 1,642事業所 令和3年時点
出典:総人口数・世帯数:住民基本台帳人口/事業所数:経済センサス
稲敷市サポート情報
-
- 稲敷市を知る
- 稲敷市の魅力や移住に役立つ情報を
まとめました。
-
- 子育て支援を知る
- 子育て世帯に役立つ
サポート制度をご紹介しています。

- 稲敷市長 筧 信太郎
- 稲敷市長の筧信太郎です。 稲敷市には多くの魅力ある事業者さんがいらっしゃいますが、後継者問題に悩まれている経営者の方も少なくありません。 地域で愛されている企業等は、地域が存続するうえで大切な存在です。これからの稲敷市の活性化に向けて、まちに根差した事業をしっかりと未来につないでいくことが重要です。次の世代、その次の世代にバトンを繋ぐため、本市の魅力ある事業を受け継ぎ、一緒にチャレンジしたい方を稲敷市は全力で応援します。事業を譲りたい方、事業を受け継ぎたい方、ご応募お待ちしています‼
プログラム詳細
あなたの事業承継を
あなたの事業承継を
自治体とrelayがサポートします

プログラムの流れ
- フォームよりお問い合わせ
- relayコーディネーターからのヒアリング(お電話)
- 後継者を募集している方とカジュアル面談
- 後継者募集の方と現地面談
- 基本合意(基本合意書の取り交わし)
事業を引き継いで
新たな暮らしをはじめませんか?