築100年の古民家を守り繋いでいく。鳥取県の一棟貸し古民家宿が後継者を募集!
こちらの案件は、後継者募集中です。
掲載事業者への直接連絡は事業者様のご迷惑になりますのでお控えください。 ご質問・ご相談は お問い合わせフォーム からお気軽にご連絡ください。

※事業者様のご迷惑になりますので、直接のご連絡はお控えいただきますようお願いいたします。
こちらの案件は鳥取県との連携案件です。事業承継引継ぎ支援センターなどの支援に加え、鳥取県事業承継関係補助金についてもご活用いただけます。
詳しくは以下リンクをご確認いただきお問合せください。
鳥取県事業承継関係補助金
目次 :
後継者を募集してます!
事業名:お問い合わせ後、公開とさせていただきます
所在地: 鳥取県
不動産:建物は譲渡、土地は賃貸
方 法:株式譲渡
譲り手にお話を聞きました
鳥取県の里山に佇む古民家は、築100年以上の歴史のある国登録有形文化財です。宿泊・食事・イベント・文化体験を通じて、人々に心安らぐ時間を提供してきました。
古民家の所有主はこの地の名家で、かつて三代にわたり村長を務めるなど、地域の要でした。大正期には郵便局も開設し、現在は主屋・門長屋・離れが登録有形文化財として認定されています。
また、2019年、日本遺産「麒麟が舞う大地」を構成する建物に認定されました。(本年、認定継続決定)
この「一棟貸し古民家宿」を運営している株式会社は、経営コンサルタントやものづくり、農業など複数部門を展開していますが、代表を交代し、同法人の経営権と「宿経営部門」の運営を引き継いでいただける方を募集しています。
引き継ぎについて
譲渡する理由 :体力的に今後の継続が難しくなってきたため
譲渡する内容 :株式・建物・備品・機材一式(土地は賃貸)
継ぎ手への希望 :文化財である古民家を大切に守り、活かしながら、地域に根ざした事業を継続してくれる方
譲渡後の関わり :「古民家宿」の運営以外の部分(コンサル、ものづくり、農業)での参画
経験の必要性 :状況による
譲渡できる許認可:旅館営業許可・飲食店営業許可・菓子製造業営業許可・商標 等
建物は、国の登録有形文化財にも認定されている築100年以上の古民家です。1日1組限定の宿泊と季節の自家栽培野菜を中心とした料理、イベントスペースやギャラリー機能などを備え、国内外の訪問者を迎えています。また所有の農地を活かした農泊も実施しています。宿泊者の満足度も高く、「まるで田舎のおばあちゃん家に来たようだ」という声が多く寄せられています。
譲り手さん「10年以上空き家として放置され荒れていたこの建物を、少しづつ修復し、登録文化財として認定されるまでに蘇らせました。現在では地元の方々や海外からの宿泊客、家族旅行など、幅広い人々に愛される場所として親しまれています。
食事をされる方には、アレルギーなど、できる限りお客様のご事情に配慮した料理をお出しするように心がけております。自家菜園で収穫した新鮮野菜や地産食材の持ち味を生かした品々には、口コミでも高評価をいただいていますね」
譲り手の「おすすめポイント」
1 築100年を超える建物を、文化財として活かしながら事業運営ができます。 2 川、池、星空、落ち着いた里山の風景、それらを繋ぐ若桜鉄道など、五感を癒すロケーションです。 3 1日一組の一棟貸しですが、宿泊場所の増設、各種イベントの定期開催など、将来性があります。 |
譲り手の「検討・懸念ポイント」
1 屋根の補修や雪害対策など、年間で一定の維持費用が想定されます。 2 古民家は歴史的価値の高い建物のため、維持には日々の細やかな管理が欠かせません。文化財を預かる意識を持ち、手間や労力を惜しまず向き合う意欲のある方に適しています。 3 法人引継ぎだけでなく、実際に現地に常駐できるスタッフ体制もあると望ましいです。 |
譲り手が考える「未来へ向けた可能性」
1 通りに面した建物を生かし、カフェやレストランとしての営業や菓子製造・販売も可能です。 2 ドイツ・フランス・メキシコ・スペイン等海外から来られた方の宿泊実績もあり、異文化体験を求める層への訴求力があります。 3 3世代・4世代での利用の事例もあり、観光資源としての継続的な展望があります。 |
継ぎ手へのメッセージ
譲り手さん「我々が形を整えたこの場を、今度は新たな視点で引き継ぎ、発展させてくださる方に出会いたいと思っています。古民家宿を大切に思い、地域に根差した新しい物語を紡いでくれる方とのご縁を、心から願っています」
事業者情報
商号・屋号 | お問い合わせ後、公開とさせていただきます |
本店所在地 | 鳥取県 |
許認可 | 旅館営業許可・飲食店営業許可・菓子製造業営業許可・商標 |
従業員数 | 1名(他役員2名で運営) |
選考ルート | ヒアリングシートの回答→カジュアル面談→現地面談 |
注意・禁止事項
事業者さまに直接ご連絡をおこないご迷惑をかける事案が多発しております。
利用規約にて直接のご連絡はご遠慮頂いております。
Q&A
- 迷いがある状態でも話を聞くことはできますか?
-
お問い合わせをすると、案件担当者とカジュアルに情報交換ができるようになります。
まだ迷っているけど少し話を聞いてみたい。という方もお気軽にお問い合わせください。 - 事業承継の専門的な知識がありません。何かサポートはありますか?
- relayには、全国各地に事業承継をサポートするrelayアドバイザー・専門家が登録しています。初回は30分無料で相談することが可能です。ぜひご活用ください。
- 鳥取県で事業を引き継ぎませんか?
- この案件について問い合わせする
こちらの案件は財務・営業情報を5,500円(税込)で購入いただけます。 会員登録 / ログイン後に購入手続きを行ってください。