日本有数のチーズ産地、北海道十勝にある「天の川チーズ工房」が後継者を募集!
こちらの案件は、後継者募集中です。
掲載事業者への直接連絡は事業者様のご迷惑になりますのでお控えください。 ご質問・ご相談は お問い合わせフォーム からお気軽にご連絡ください。

※事業者様のご迷惑になりますので、直接のご連絡はお控えいただきますようお願いいたします。
目次 :
後継者を募集してます!
事業名:天の川チーズ工房
所在地:北海道河西郡中札内村
不動産:賃貸
方 法:事業譲渡
譲り手にお話を聞きました
オーナー 佐々木さん
日本有数のチーズ産地である北海道十勝エリア、河西郡中札内村にある「天の川チーズ工房」は、ゴーダチーズを中心に個性あるチーズを製造している工房です。オーナーの佐々木さんは、独学と地域の研究機関からの学びを重ね、DIYで工房を立ち上げました。
佐々木さん「チーズづくりに興味を持ったのは、十勝にある加工センターでの体験がきっかけでした。町民が自由にソーセージやチーズを作れる施設があり、専門家から直接指導を受けながら製造に触れることができます。何度か体験をする中で、次第にチーズづくりに魅力を感じるようになっていきました。
DIYで工房をつくり『これからもっと発展させていきたい』と思いながら取り組んできましたが、私自身が喘息を抱えており、製造に欠かせない塩素水が体に合わないことが分かりました。その影響で体調を崩し、今では週に一度しかチーズを作れない状況になっています。大切に育ててきた工房だからこそ、この場を活かして新しい挑戦をしてくださる後継者に託したいと考えるようになりました」
引き継ぎについて
譲渡する理由 :体調面に不安があるため
譲渡する内容 :レシピやノウハウ・営業権・設備一式・仕入先や販売先
継ぎ手への希望 :チーズ製造への興味や情熱を持つ方
譲渡後の関わり :必要に応じて、製造や事業運営について一定期間サポートを予定
経験の必要性 :未経験者でもマニュアルを見ながら製造可能
譲渡できる許認可:食品衛生法に基づく乳製品製造業の営業許可
「天の川チーズ工房」は、北海道十勝の生乳を活かし、ゴーダチーズを中心とした本格的なチーズを製造しています。道の駅や産直市場での販売のほか、ふるさと納税の返礼品としても選ばれています。基本となる「シェダル」に加え、坦々麺のスープやハーブで風味を添えたゴーダチーズも好評です。
佐々木さん「DIYで整えた工房は、通常なら1億円以上かかる設備投資を大幅に抑え、実家の納屋をリノベーションする形で完成させました。ホームセンターで資材を調達し、チーズ製造に必要な機器は製造元から直接仕入れることでコストを削減。およそ2年をかけて工房を完成させました。
立ち上げ当初は販路が限られ、苦労もありましたが、自分の好きな担々麺の味を取り入れた「坦々チーズ」を開発するなど工夫を重ねました。『こんなチーズは初めて』とお客様に喜ばれたことが、大きなやりがいにつながりましたね」
譲り手の「おすすめポイント」
1 一からチーズ工房を作ろうと思うと膨大な設備投資が必要ですが、すでにチーズづくりに挑戦できる環境が整っています。初期投資を大幅に抑えて運営可能です。 2 製造工程はExcelで数値化され、誰でも再現できるマニュアルも整備されているため、未経験者でもすぐに製造に取り組める環境です。 3 現在はほぼ1人で製造しており、夫婦や小規模チームでも運営できる規模感です。 |
譲り手の「検討・懸念ポイント」
1 更なる成長には、営業・販路拡大の力が求められます。 2 製造は体力を要し、長時間労働になることも少なくありませんが、 3 従業員や自身の負担も考え、今後は夕方には製造が終わり、 |
譲り手が考える「未来へ向けた可能性」
1 SNS発信やホームページ運営が弱く、伸びしろがあると感じています。ホテルやフェアなど、大口取引先への展開により販路拡大の可能性があると思います。 2 生乳の品質がとても良い十勝では、 3 地域柄、熟練のチーズ職人経験者も比較的多く、人材採用の余地があります。 |
継ぎ手へのメッセージ
事業者情報
商号・屋号 | Spica合同会社/天の川チーズ工房 |
本店所在地 | 北海道河西郡中札内村 |
許認可 | 食品衛生法に基づく乳製品製造業の営業許可 |
従業員数 | 4名 |
選考ルート | ヒアリングシートの回答→カジュアル面談→現地面談 |
注意・禁止事項
事業者さまに直接ご連絡をおこないご迷惑をかける事案が多発しております。
利用規約にて直接のご連絡はご遠慮頂いております。
Q&A
- 迷いがある状態でも話を聞くことはできますか?
-
お問い合わせをすると、案件担当者とカジュアルに情報交換ができるようになります。
まだ迷っているけど少し話を聞いてみたい。という方もお気軽にお問い合わせください。 - 事業承継の専門的な知識がありません。何かサポートはありますか?
- relayには、全国各地に事業承継をサポートするrelayアドバイザー・専門家が登録しています。初回は30分無料で相談することが可能です。ぜひご活用ください。
- 北海道帯広市で事業を引き継ぎませんか?
- この案件について問い合わせする