約40年間続くヴェネツィアンガラスの卸売販売店。福岡県福岡市博多区の「ビア コンドッティー」が後継者を募集!
こちらの案件は、後継者募集中です。
掲載事業者への直接連絡は事業者様のご迷惑になりますのでお控えください。 ご質問・ご相談は お問い合わせフォーム からお気軽にご連絡ください。

こちらの案件は福岡県事業承継・引継ぎ支援センターの支援対象です。詳細はrelayまでお問い合わせください。
※事業者様、福岡県事業承継・引継ぎ支援センターへの直接のご連絡はお控えいただきますようお願いいたします。
目次 :
博多で約40年間ヴェネツィアンガラスや天然石のアクセサリーを卸売販売
福岡県福岡市博多区に店舗を構える「ビア コンドッティー」は、40年間ヴェネツィアンガラスや天然石のアクセサリーの卸売を行っています。店頭にはネックレスやブレスレット、ブローチ、バレッタ、イヤリングなど色とりどりの美しいアクセサリーが並びます。価格は2万円から10万円を超えるものまで様々。
オーナーを務めるのは國﨑悦子さん。自らヴェネツィアンや香港に材料を仕入れに行き、アクセサリーのデザインや作成、店頭での接客もしています。販売先はブティック店、個人的な付き合いのある個人の顧客様がメイン。現在は5件の委託先があり、それぞれの店舗で販売していただいてるそうです。
國﨑さんはヴェネツィアンガラスや天然石の魅力を次のように語ります。
國﨑さん「ヴェネツィアンガラスは何千年の歴史があります。昔のヨーロッパの貴族たちはヴェネツィアンガラスのシャンデリアやグラスなどを愛用していました。現在も伝統的な作られ方をしていて、職人さんたちが文化的な音楽をかけながら一つ一つ丁寧に作っています」
さらに店舗を40年間続けてこられた秘訣について、このように教えてくれました。
國﨑さん「ビア コンドッティーのアクセサリーは流行に左右されず、季節を問わないデザインなので、長い間買われてきたのだと思います。長くご愛用いただく方も多いんですよ」
経営者の紹介
國﨑さんは中国の南京生まれで、福岡で育ちました。
香港で卸売業を営む知り合いから、日本でも出店を考えているため一緒に働いてくれないかと声がかかったことが店舗を構えるきっかけでした。当時から綺麗なものや雑貨が好きだった國﨑さんと一緒に働きたいと、1日に何回も熱烈なオファーの電話がかかってきたのだそう。
当時、主婦の生活に満足をしていた國﨑さん。しかし、このままの人生でいいのかと考えた末、アクセサリーの卸売りにチャレンジすることを決意します。ビア コンドッティーが博多に出店してから約3年間は香港人の知り合いがオーナーを務めていました。
そして國﨑さんが40歳の時、事業を受け継ぎます。当初は天然石のアクセサリーと衣料品を中心に販売。天然石のアクセサリーは珍しく、とても好評だったため、後々天然石アクセサリーだけの販売に注力していきます。
さらにイタリアの衣料品や雑貨を扱う展示会で、ヴェネツィアンガラスと出会いました。天然石は比較的落ち着いた色合いである一方で、ヴェネツィアンガラスはビビッドでカラフルなのが特徴。魅力に取りつかれ、販売を決めました。
当時はオーダーがあってから一つ一つ作られていたので、手元に届くまでに約2ヶ月かかったそうです。現在も國﨑さんはデザイン・作成・接客に携わっていますが、忙しさは日によってまちまち。忙しい日もあれば、そこまで忙しくない日は14時半に帰宅することもあります。
後継者を募集する理由と後継者への想い
承継を決意したきっかけは、新型コロナウイルスの影響で委託先のブティックの客数が減ってしまったことだと話します。
國﨑さん「本当は続けたい気持ちがあります。ただ時代の変化もあり経営面がなかなか厳しく、このような状況をいつまでも続ける訳にはいかないため、承継を検討しています」
承継後は今の場所でやっても、他の場所でやってもいいと言います。
國﨑さん「経済面で余裕があれば路面店の方がいいかと。特徴的なデザインですし、これだけの量があるので目を引くと思います」
承継後、希望があれば國﨑さんは店頭での接客を続けることができるそうです。
引き継ぎの条件と要件
承継は事業譲渡で行われる予定です。引き継ぎの対象となるものは、店舗・アクセサリー・什器・備品・屋号など。委託先や仕入れ先などの取引先も紹介可能とのことです。
國﨑さん「ショーケースは特注で香港で作ってもらったものです。なかなかいいものなので、ぜひ引き続き使ってください」
屋号のビア コンドッティーの名前は、イタリアのローマにある「コンドッティー通り」という道の名前から付けられました。高級ブランドが並ぶ通りで、映画『ローマの休日』でオードリー・ヘプバーンがジェラートを食べているシーンにも登場しています。
國﨑さん「前のオーナーがビアコンドッティーという名前で香港でお店を始めたんです。自分がお店を引き継い際も同じ名前にして、ビアコンドッティーの名に傷がつかないように今までやってきました」
あとを継ぐメリットと課題点
あとを継ぐメリットは、すぐに事業が始められることだと言います。アクセサリーの在庫は2,000個以上あり、店舗の設備や什器も備わっています。
國﨑さん「アクセサリーが好きな方が継いだら楽しいと思いますよ。私はデザインを考えている時間も楽しいです。さらに今までブランドを支えてきたファンの方々は、これからも頼りになる存在になるかもしれません。
直接接客ができるので、デパートの催事に出店するといいかもしれません。以前出店した時は、会場にイタリアの職人さんがいたり、ワインが飲めたりで盛り上がっていましたよ」
後継者にとって今後伸び代になるところは集客だと話します。
國﨑さん「実際に鏡の前で当ててみて購入してもらいたいなと思っているので、今はオンラインでの販売はしていません。オンライン販売だと色やイメージが違うという声があったりして・・」
後継者の意向によって、オンライン販売の検討の余地はしてみてもいいかもしれません。
40年間お店を続けてきた國﨑さんの思いを引継ぎ、ヴェネツィアンガラスの魅力を伝えていきませんか?
福岡県福岡市ってこんなところ
福岡県福岡市は住みやすさから多くの人から近年移住先として注目を集めています。
福岡空港は博多駅や博多港からアクセスしやすく、国内・国外への移動がしやすいのが魅力。飛行機で東京まで1時間30分、ソウルまで1時間10分で行けます。「アジアの玄関口」として多数の航空路線が就航しています。
また食の豊かさは日本屈指で、博多ラーメン・水炊き・もつ鍋・博多うどんなど名物料理がたくさん。夜になるとのれんを掲げた屋台が、街のあちこちに並びます。人との距離が近い屋台では博多グルメに舌鼓を打ちつつ、人の温かさに触れることができます。
事業者情報
商号・屋号 | ビアコンドッティー |
本店所在地 | 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目10−12 |
設立年月 | 1989年4月 |
譲渡内容 | 店舗・アクセサリー・什器・備品・屋号など |
譲渡理由 | 委託先の客数が減ったため |
譲渡後の関わり | 希望があれば、國﨑さんが店頭での業務を続ける |
メリット | すぐに事業が始められる アクセサリー作りにやりがいがある |
課題点 | 集客に力を入れる必要がある |
求める買い手像 | 特になし |
許認可内容 | なし |
従業員数 | なし |
選考フロー | 応募フォームの記入→現地面談 |
注意・禁止事項
事業者さまに直接ご連絡をおこないご迷惑をかける事案が多発しております。
利用規約にて直接のご連絡はご遠慮頂いております。
Q&A
- 迷いがある状態でも話を聞くことはできますか?
-
お問い合わせをすると、案件担当者とカジュアルに情報交換ができるようになります。
まだ迷っているけど少し話を聞いてみたい。という方もお気軽にお問い合わせください。 - 事業承継の専門的な知識がありません。何かサポートはありますか?
- relayには、全国各地に事業承継をサポートするrelayアドバイザー・専門家が登録しています。初回は30分無料で相談することが可能です。ぜひご活用ください。
- 福岡県福岡市で事業を引き継いでみませんか。
- この案件について問い合わせする