自然とアートに囲まれた島で紡ぐ古民家カフェ、「Commune 発酵 Cafe & Bar」が後継者を募集!
こちらの案件は、後継者募集中です。
掲載事業者への直接連絡は事業者様のご迷惑になりますのでお控えください。 ご質問・ご相談は お問い合わせフォーム からお気軽にご連絡ください。

※事業者様のご迷惑になりますので、直接のご連絡はお控えいただきますようお願いいたします。
目次 :
後継者を募集してます!
事業名:Commune 発酵 Cafe&Bar
所在地:香川県小豆郡土庄町(豊島)
不動産:賃貸
方 法:事業譲渡
譲り手にお話を聞きました
オーナー 田嶋明子さん
瀬戸内海に浮かぶ豊島(てしま)。その静かな集落の端に、自然に囲まれた古民家カフェ「Commune 発酵 Cafe & Bar」があります。オーナーの田嶋さんは、ロンドンやシンガポールでの生活を経て、旅行で訪れたこの島に魅せられました。
田嶋さん「自然と海とアート、私の好きなものが全部そろっていると思いました。高松まで35分で行けて、離島だけど大きな街からも遠くなく程よい距離感。東京の実家にも帰りやすく、自分にぴったりな場所だと感じました」
2019年、民泊とカフェを同時にオープン。現在は夜営業を中心に、発酵食品を活かした料理や瓶詰め製造を行っています。地域や観光の動きを熟知したオーナーから直接アドバイスを受けながらカフェ運営を始められるのも、この事業の大きな魅力です。
引き継ぎについて
譲渡する理由 :地域や家族との暮らしを大切にしながら、新しい活動へ時間を使うため
譲渡する内容 :カフェ営業設備一式
継ぎ手への希望 :地域活動に積極的で、環境への配慮ができ、柔軟な発想でメニューや営業を組み立てられる方、弊社民泊ならびに近隣に宿泊するお客様のディナー対応ができる方
譲渡後の関わり :運営面のアドバイス、発酵食品の提供・製造サポート可、発酵食品の作り方を教えることも可能
経験の必要性 :飲食店経験は必須ではないが、料理好きで臨機応変な対応ができる方が望ましい
譲渡できる許認可:なし
豊島の自然に囲まれた古民家で営業する「Commune 発酵 Cafe & Bar」。民泊に併設されており、発酵食品を活かした料理や瓶詰め商品の製造を行っています。国内外から多くの観光客が訪れる豊島美術館が近く、カフェを訪れるのは外国人客が8~9割を占めます。
移住を決めた理由の一つが、集落の端にあった一軒の古民家でした。
田嶋さん「建具が素敵な雰囲気のある古民家で、目の前には山が広がり、隣の家との距離感も程よく夜はとても静か。宿としてもプライバシー感があるんです」
海外生活を経て、ご家族の体調改善のために出会った発酵食品。そこからカフェの軸が定まりました。
田嶋さん 「発酵は美味しくて、栄養価も高くて、身体に優しいのに保存が効く。スーパーのない島の暮らしにぴったりだと思いました。魚や野菜は島で調達していて、お肉は信頼できるお店から取り寄せ、塩麹で仕込んで冷凍します。冷凍中に麹が働いて仕込みを完成してくれるので、柔らかく、かつ美味しく仕上がります。
離島なのでやはり買い出しの難しさや食材の制限があります。そのため、臨機応変に、あるもので美味しいものを作れる人が向いていると思います。発酵のことも全部教えられますし、必要ならお手伝いにも入りますよ」
譲り手の「おすすめポイント」
1 自然豊かな離島で古民家カフェ運営に挑戦できる最高のロケーションです。 2 設備が整っており、初期投資を抑えて開業が可能です。 3 島の観光動向や営業ノウハウを直接引き継げます。 |
譲り手の「検討・懸念ポイント」
1 昼夜どちらを営業の軸にするかで運営スタイルが変わります。 2 外国人客が多く、英語対応や接客に柔軟さが求められます。 3 離島のため買い出し拠点が限られます。計画的な仕入れが必要です。 |
譲り手が考える「未来へ向けた可能性」
1 島の夏祭りや収穫祭など、地域イベントへの出店で島の人や観光客に食べてもらう機会を増やすこともできます。 2 瓶詰めや発酵食品などの商品の製造・販売を拡充させていくのも良いと思います。 3 オーナーが今後行う予定のイベント等での食事提供や発酵を学べるワークショップなど、発酵を軸とした横展開の可能性も期待できます。 |
継ぎ手へのメッセージ
田嶋さん「コンビニもスーパーも信号もない、のんびりした島です。自然と共に暮らしながら、地域の仲間と助け合い、この場所を楽しめる方をお待ちしています。一緒に島の時間を味わいながら、このカフェを育ててください」
事業者情報
商号・屋号 | Commune 発酵 Cafe&Bar |
本店所在地 | 香川県小豆郡土庄町 |
許認可 | 飲食店営業許可、菓子製造業許可 |
従業員数 | 1名 |
選考ルート | ヒアリングシートの回答→カジュアル面談→現地面談 |
注意・禁止事項
事業者さまに直接ご連絡をおこないご迷惑をかける事案が多発しております。
利用規約にて直接のご連絡はご遠慮頂いております。
Q&A
- 迷いがある状態でも話を聞くことはできますか?
-
お問い合わせをすると、案件担当者とカジュアルに情報交換ができるようになります。
まだ迷っているけど少し話を聞いてみたい。という方もお気軽にお問い合わせください。 - 事業承継の専門的な知識がありません。何かサポートはありますか?
- relayには、全国各地に事業承継をサポートするrelayアドバイザー・専門家が登録しています。初回は30分無料で相談することが可能です。ぜひご活用ください。
- 香川県小豆郡土庄町で事業を引き継ぎませんか?
- この案件について問い合わせする