100名以上の常連客が通うドッグサロン、岩手県陸前高田市の「ドッグパートナーズトワ」が後継者を募集!
こちらの案件は、後継者募集中です。
掲載事業者への直接連絡は事業者様のご迷惑になりますのでお控えください。 ご質問・ご相談は お問い合わせフォーム からお気軽にご連絡ください。

こちらの案件は岩手県陸前高田市との連携案件です。連携詳細は「relay the local 陸前高田市」をご覧ください。
※事業者様のご迷惑になりますので、直接のご連絡はお控えいただきますようお願いいたします。
目次 :
後継者を募集してます!
事業名:ドッグパートナーズトワ
所在地:岩手県陸前高田市
不動産:所有物件の貸し出し
方 法:事業譲渡
譲り手にお話を聞きました
オーナー 金野常彦さん
岩手県陸前高田市にある「ドッグパートナーズトワ」は、地域に根差したドッグサロンとして、これまで多くの飼い主と愛犬たちに親しまれてきました。設備の整った店舗を構え、160名近くの常連客を抱える人気店です。
金野さん「今回、後継者を募集することとなった背景には、サロンを支えてきた従業員の退職があります。常連さんも多く、店舗も設備も整っているので、意欲のある方に引き継いでいただけたらと思い後継者を募集することにしました」
引き継ぎについて
譲渡する理由 :従業員の退職のため
譲渡する内容 :設備・什器一式(貸与)
継ぎ手への希望 :トリマー経験があり、自分の店を持ちたいという熱意のある方
譲渡後の関わり :建物の貸主として関与し、事業運営には不介入
経験の必要性 :トリマーの実務経験がある方
譲渡できる許認可:なし(動物取扱業の取得が必要)
「ドッグパートナーズトワ」は、トリミングを中心に、送迎サービスも行う地域密着型のドッグサロンです。登録顧客は約160人にのぼり、高齢の飼い主のニーズにも応えながら、信頼関係を築いてきました。2025年7月末で営業を一時休止しますが、設備はそのまま残されており、すぐに再開できる環境が整っています。
金野さん「東京の建設会社で長年働いた後、地元である陸前高田に戻りました。自分も犬を飼っており、地域に役立つ事業をという思いで、ドッグサロンを立ち上げました。最初はチラシのポスティングなどで集客し、徐々に口コミが広がり常連客が増えていきました。今では市外から通う飼い主もいるほどです」
譲り手の「おすすめポイント」
1 業務用ドライヤー、作業台なども整っており、ドッグサロンを開業したいと思っていた方におすすめです。 2 常連客は160名ほどおり、地元での信頼と実績があります。 3 賃料は建物・設備込みで低価格での貸し出しを予定しています。必要に応じて居住可能な空き家もご紹介できるので、移住もしやすい状況です。 |
譲り手の「検討・懸念ポイント」
1 現状の売上規模は限定的で、この事業単独で生活するには工夫が必要です。 2 高齢者の顧客が多く、今後も犬の送迎サービスや預かりサービスのニーズは高まりそうです。 3 動物取扱業の再登録が必要です。 |
譲り手が考える「未来へ向けた可能性」
1 預かりスペースとゲージもあり、預かりや送迎などの付加価値サービスに伸びしろがあります。 2 店舗裏にドッグランも併設しており、柔軟な発想で事業展開が期待されます。 3 市内にはほとんどトリミングサロンは無く、工夫次第で顧客拡大の余地があります。 |
継ぎ手へのメッセージ
金野さん「自分でドッグサロンをやりたいという強い気持ちがある方をお待ちしています。これまで積み重ねてきた信頼と環境を、思いを持つ誰かに引き継いでいただきたいです」
事業者情報
商号・屋号 | ドッグパートナーズトワ |
本店所在地 | 岩手県陸前高田市 |
許認可 | 動物取扱業 |
従業員数 | 2名(引き継ぎ予定無し) |
選考ルート | ヒアリングシートの回答→カジュアル面談→現地面談 |
注意・禁止事項
事業者さまに直接ご連絡をおこないご迷惑をかける事案が多発しております。
利用規約にて直接のご連絡はご遠慮頂いております。
Q&A
- 迷いがある状態でも話を聞くことはできますか?
-
お問い合わせをすると、案件担当者とカジュアルに情報交換ができるようになります。
まだ迷っているけど少し話を聞いてみたい。という方もお気軽にお問い合わせください。 - 事業承継の専門的な知識がありません。何かサポートはありますか?
- relayには、全国各地に事業承継をサポートするrelayアドバイザー・専門家が登録しています。初回は30分無料で相談することが可能です。ぜひご活用ください。
- 岩手県陸前高田市で事業を引き継ぎませんか?
- この案件について問い合わせする