大分駅から徒歩すぐ!大分県大分市の「ドーナツオアドーナッツ大分店」が店舗を活用する後継者を募集!
掲載事業者への直接連絡は事業者様のご迷惑になりますのでお控えください。 ご質問・ご相談は お問い合わせフォーム からお気軽にご連絡ください。

※事業者様のご迷惑になりますので、直接のご連絡はお控えいただきますようお願いいたします。
目次 :
店舗を活用してくれる方を募集してます!
事業名:ドーナツオアドーナッツ大分店
所在地:大分県大分市
不動産:賃貸
方 法:居抜き
譲り手にお話を聞きました
オーナー 木村昌頼さん
大分駅から徒歩1〜2分という好立地に位置する、元ドーナツ店の店舗物件。今回は、店舗と内装設備をそのまま活用してくれる新たな事業者を募集します。
オーナーの木村さんは、長年飲食店経営に携わってきましたが、自社で展開する他店舗との運営バランスを考え、惜しまれつつもこの店舗を手放す決断をされました。
設備が整った店舗を活用し、新たな飲食ビジネスを始めたい方にとっては、大きなチャンスです。
引き継ぎについて
譲渡する理由 :他店舗との兼ね合いにより、事業リソースの集中を図るため
譲渡する内容 : 内装設備一式(フライヤー・冷蔵庫など)、什器類(※一部リース物品については応相談)
継ぎ手への希望 :現状を活かして飲食店運営をしてくれる方
譲渡後の関わり :特になし
経験の必要性 :なし
譲渡できる許認可:なし
大分駅すぐ近くに位置する、元ドーナツ専門店の店舗物件です。店内にはフライヤーや冷蔵庫をはじめとした飲食向け設備が一式揃っており、すぐに開業可能な状態です。テイクアウトをメインに行なっていましたが、イートインスペースも10席ほどあります。
オーナーの木村さんは、10年以上にわたり飲食事業を手掛けてきました。「できることが限られていた中で、自分にできることを」と、飲食業界へ飛び込んだそうです。ドーナツ専門店を開業したのも、「当時のトレンドに乗ってみよう」という柔軟な発想からでした。
大変だったのは、店舗運営と他店舗展開の両立。特に最近は経営リソースが分散し始め、無理を感じたことが、今回の譲渡決断に繋がりました。
譲り手の「おすすめポイント」
1 若者が集まるエリアに位置しており、高い集客ポテンシャルがあります。 2 フライヤー、冷蔵庫など主要設備はそのまま使用でき、初期コストを大幅に抑えられます。 3 店内には10席以上のイートインスペースもあり、カフェ営業にも対応可能です。 |
譲り手の「検討・懸念ポイント」
1 設備の多くは8〜9年経過しているため、今後のメンテナンス費用には注意が必要です。 2 建物内のテナント会に参加する必要があり、年1回の広告費支出も発生します。 3 建物の仕様上、調理には電気機器のみ使用可能です(ガス火不可)。 |
譲り手が考える「未来へ向けた可能性」
1 若者が多く集まる立地のためドーナツ店に限らず、流行に合わせた柔軟な業態展開が可能です。 2 駅近エリアという立地特性を活かし、カフェやテイクアウト専門店にも展開可能です。 3 居抜き渡しにより、開業資金を大きく圧縮できるため、独立志望者にも向いています。 |
継ぎ手へのメッセージ
木村さん「飲食をやってみたいとか、新しく何か始めたいという気持ちがあれば、それで十分だと思っています。気軽に応募してもらえたら嬉しいです。一応、厨房があるので、飲食店をやっていただける方が合っていると思います。事務所などとして使うのは、ちょっと難しいかもしれません。今ある設備を活かして、そのまま引き継いでもらえたら嬉しいですね」
事業者情報
商号・屋号 | ドーナツオアドーナッツ大分店 |
本店所在地 | 大分県大分市 |
許認可 | 飲食店営業許可、菓子製造業許可 |
従業員数 | 5名 |
選考ルート | ヒアリングシートの回答→カジュアル面談→現地面談 |
注意・禁止事項
事業者さまに直接ご連絡をおこないご迷惑をかける事案が多発しております。
利用規約にて直接のご連絡はご遠慮頂いております。
Q&A
- 迷いがある状態でも話を聞くことはできますか?
-
お問い合わせをすると、案件担当者とカジュアルに情報交換ができるようになります。
まだ迷っているけど少し話を聞いてみたい。という方もお気軽にお問い合わせください。 - 事業承継の専門的な知識がありません。何かサポートはありますか?
- relayには、全国各地に事業承継をサポートするrelayアドバイザー・専門家が登録しています。初回は30分無料で相談することが可能です。ぜひご活用ください。
- 大分県大分市で事業を引き継ぎませんか?
- この案件について問い合わせする