茨城県大子町の奥久慈しゃも料理店「永福」が後継者を募集!観光客・リピーターに愛される名店を継ぎませんか?
こちらの案件は、後継者募集中です。
掲載事業者への直接連絡は事業者様のご迷惑になりますのでお控えください。 ご質問・ご相談は お問い合わせフォーム からお気軽にご連絡ください。

こちらの案件は茨城県大子町との連携案件です。連携詳細はこちら
※事業者様のご迷惑になりますので、直接のご連絡はお控えいただきますようお願いいたします。
後継者を募集してます!
事業名:有限会社永福
所在地:茨城県久慈郡大子町
不動産:賃貸
方 法:株式譲渡
譲り手にお話を聞きました
オーナー 小玉永二さん
「永福」は、茨城県久慈郡大子町で「奥久慈しゃも」を使った料理を提供する飲食店です。
観光客やリピーターが多く、特に親子丼やしゃも鍋が人気。県外からもお客さんがかけつけます。また、道の駅でのしゃも肉販売も手掛けており、大子町の特産品としてしゃもを広める役割も担ってきました。
しかし、オーナーの年齢的な理由や体力的な負担から、事業の継続が難しくなり、後継者を募集することを決意しました。
小玉さん「東日本大震災後、仕出しの需要が減る中で、しゃも料理が売上を支えてくれました。お店を続けられたのはしゃものおかげだと思っています。
四半世紀かけて培ってきたものなので、誰かに引き継いでほしいですね。これまで通ってくれたお客さんをがっかりさせたくないし、しゃもを扱う店がなくなったら、道の駅も困ってしまうと思うんです。しゃも料理の提供を続けてくれる方に引き継ぎたいと考えています」
引き継ぎについて
譲渡する理由 :オーナーの年齢的な理由
譲渡する内容 :店舗(1階部分の賃貸)、厨房設備・調理機器、仕入先、取引先、従業員
継ぎ手への希望 :調理経験者、しゃも料理を続けてくれる方
譲渡後の関わり :1~2年ほど、しゃもの捌き方や調理方法を指導
経験の必要性 :あり
譲渡できる許認可:飲食店営業許可、食肉販売業
「永福」は大子町で25年以上にわたり営業を続けている、しゃも料理のお店です。創業当初はお好み焼き屋としてスタートし、定食や居酒屋メニューを提供しながら、徐々にしゃも料理の提供を拡大してきました。
小玉さん「最初はお好み焼き屋から始めたんです。でも、25年ほど前に銀座のバードランドを見学して、『うちでやってたのは何だったんだろう』と思って、そこから毎週しゃも肉を捌くようになりました。独学で勉強して、最初は1羽捌くのに3時間かかっていたのが、今では40分くらいでできるようになりました。
『ここに来るために大子に来た』って言ってくれるお客さんもいます。千葉や埼玉から毎年通ってくれる人もいて、『この部位が食べたくて来た』って言われるのが嬉しいですね」
譲り手の「おすすめポイント」
1 観光客や遠方からのリピーターが多く、知名度があります。また、道の駅での販売も好調です。 2 仕入れルート・販売先がすでに確立されています。そのまま引き継ぎが可能です。 3 厨房機器・調理設備をそのまま使用できるためすぐに営業が可能です。広い駐車場もあり、集客しやすい立地です。 |
譲り手の「検討・懸念ポイント」
1 しゃも肉の仕入れルートが1つしかなく、価格変動の影響を受ける可能性があります。 2 観光シーズンは非常に忙しいです。一方オフシーズンの集客施策が必要です。 3 過疎化の影響で、人材確保が難しくなっています。現在の従業員は引き継ぎ可能ですが、将来的な確保が課題です。 |
譲り手が考える「未来へ向けた可能性」
1 しゃも鍋セットなどをECサイトで販売し、販路拡大を図るのもいいでしょう。 2 定番の親子丼やしゃも鍋以外に、しゃもパスタ・しゃもラーメンなど、町内の飲食店と連携をしてしゃもを使った新メニューの開発をするのも面白いと思います。 3 地域全体を巻き込んだ「しゃもの町」づくりを目指し、新たな観光資源として活用していけるといいと思います。 |
継ぎ手へのメッセージ
小玉さん「このしゃも料理を続けてくれる人がいたら嬉しい。地域の食文化を支えてくれる人、田舎でもやれるんだと実感してくれる人に引き継いでもらいたい。
新しいアイデアで、さらにしゃもの可能性を広げていってほしいです」
事業者情報
商号・屋号 | 有限会社永福 |
本店所在地 | 茨城県久慈郡大子町 |
許認可 | 飲食店営業許可、食肉販売業 |
従業員数 | 4名 |
選考ルート | ヒアリングシートの回答→カジュアル面談→現地面談 |
注意・禁止事項
事業者さまに直接ご連絡をおこないご迷惑をかける事案が多発しております。
利用規約にて直接のご連絡はご遠慮頂いております。
Q&A
- 迷いがある状態でも話を聞くことはできますか?
-
お問い合わせをすると、案件担当者とカジュアルに情報交換ができるようになります。
まだ迷っているけど少し話を聞いてみたい。という方もお気軽にお問い合わせください。 - 事業承継の専門的な知識がありません。何かサポートはありますか?
- relayには、全国各地に事業承継をサポートするrelayアドバイザー・専門家が登録しています。初回は30分無料で相談することが可能です。ぜひご活用ください。
- 茨城県大子町で事業を引き継ぎませんか?
- この案件について問い合わせする
こちらの案件は財務・営業情報を5,000円(税別)で購入いただけます。 会員登録 / ログイン後に購入手続きを行ってください。