メディア露出も多数!宮崎市の中心エリアにある「餃子のよどがわ」が店舗跡地を活用する人を募集!
掲載事業者への直接連絡は事業者様のご迷惑になりますのでお控えください。 ご質問・ご相談は お問い合わせフォーム からお気軽にご連絡ください。

※事業者様のご迷惑になりますので、直接のご連絡はお控えいただきますようお願いいたします。
目次 :
後継者を募集してます!
事業名:餃子のよどがわ
所在地:宮崎県宮崎市
不動産:賃貸
方 法:居抜き
譲り手にお話を聞きました
オーナー 淀川 司さん
「餃子のよどがわ」は宮崎市の中心部、清水エリアにある餃子専門店です。店舗周辺は飲食店やビジネスホテルが点在し、地元客はもちろん観光客やサウナ帰りの方にも人気のエリア。駐車場も3台分あり、アクセス面でも安心です。
淀川さん「この場所で約9年に渡り営業を続けています。かつては夫婦で営業をしていましたが、コロナ禍以降は基本的には一人で切り盛りしています。現在、別の店舗への移転を検討しているため、この店舗の跡地を活用して、新たに飲食店をしたい方を募集することにしました」
引き継ぎについて
譲渡する理由 :移転を予定しているため
譲渡する内容 :店内設備一式、店舗契約(巻き直し)
継ぎ手への希望 :大切に使ってくれる方
譲渡後の関わり :特になし
経験の必要性 :なし
譲渡できる許認可:なし
「餃子のよどがわ」は、全て手作りの餃子で味の評判が高く、地元の常連客から観光客まで幅広い支持を得ています。手のひらサイズの丸い餃子「まんまる餃子」や、海老餃子などオリジナルメニューが充実しています。また、地元の主要テレビ番組で何度も紹介されるなど注目度の高いお店です。店内はコンパクトな設計で、8つのカウンター席とテーブル席が1つあります。
淀川さん「焼き鳥屋が多い街の中で、何か違うことがしたいと思い、餃子に着目しました。油で揚げる特製餃子は研究を重ねて生まれた逸品です。
コロナ禍で売り上げが落ち込むなど、厳しい場面もありましたが、お客さんの声に支えられて続けてくることができました。売り上げよりも、お客様が喜んでくれることが一番嬉しいですね」
譲り手の「おすすめポイント」
1 店内はコンパクトでカウンター席がメインとなっているため、一人でもお店を回すことができます。 2 宮崎市の中心部エリアに位置し、周囲には飲み屋街やビジネスホテルがあり、夕方以降の集客に強みがあります。 3 冷蔵庫など飲食店をするための設備が揃っているため、初期費用を抑えて開業したい方におすすめです。 |
譲り手の「検討・懸念ポイント」
1 店舗は少し奥まった立地にあるため、視認性は高くありません。 2 店舗は賃貸で、退去時に原状回復義務が生じる可能性もあります。 3 店舗外のダクトがに油が溜まっているので、引き継ぎに際してダクトを交換した方が良さそうです。 |
譲り手が考える「未来へ向けた可能性」
1 コロナ禍を乗り越え、人通りも戻りつつあります。アイデア次第で集客も増やせると思います。 2 テイクアウトコーナーも設置しているので、そのまま使えますし街中なので出前や宅配をしても面白いと思います。 |
継ぎ手へのメッセージ
淀川さん「大変な時期もありましたが、お客さんの『おいしかった』という声が本当に励みになってきました。大切にしてきた思い入れのある店舗を、新たに飲食店にチャレンジしたいと考えている方に使っていただけたら嬉しいです」
事業者情報
商号・屋号 | 餃子のよどがわ |
本店所在地 | 宮崎県宮崎市 |
許認可 | 飲食店営業許可 |
従業員数 | 1人 |
選考ルート | ヒアリングシートの回答→カジュアル面談→現地面談 |
注意・禁止事項
事業者さまに直接ご連絡をおこないご迷惑をかける事案が多発しております。
利用規約にて直接のご連絡はご遠慮頂いております。
Q&A
- 迷いがある状態でも話を聞くことはできますか?
-
お問い合わせをすると、案件担当者とカジュアルに情報交換ができるようになります。
まだ迷っているけど少し話を聞いてみたい。という方もお気軽にお問い合わせください。 - 事業承継の専門的な知識がありません。何かサポートはありますか?
- relayには、全国各地に事業承継をサポートするrelayアドバイザー・専門家が登録しています。初回は30分無料で相談することが可能です。ぜひご活用ください。
- 宮崎県宮崎市の飲食店の店舗を引き継ぎませんか?
- この案件について問い合わせする