明治時代から続く「めかり饅頭」を製造・販売する北九州市の「柳月堂」が後継者を募集!
こちらの案件は、後継者募集中です。
掲載事業者への直接連絡は事業者様のご迷惑になりますのでお控えください。 ご質問・ご相談は お問い合わせフォーム からお気軽にご連絡ください。

こちらの案件は福岡県事業承継・引継ぎ支援センターのサポート対象案件です。詳細はrelayにお問い合わせください。
※事業者様のご迷惑になりますので、直接のご連絡はお控えいただきますようお願いいたします。
目次 :
後継者を募集してます!
事業名:柳月堂(石井製菓株式会社)
所在地:福岡県北九州市
不動産:所有
方 法:株式譲渡
譲り手にお話を聞きました
オーナー 石井基治さん
福岡県北九州市にある「柳月堂(りゅうげつどう)」は創業100年以上の歴史を持つ老舗和菓子店です。主力商品である「めかり饅頭」は、地元門司で長く愛され続け、地域の伝統菓子として親しまれています。この饅頭は、明治時代から続くレシピを受け継ぎ、保存料を使わずにシンプルな素材のみで作られているのが特徴です。
石井さん「現在は店頭販売を中心に運営し、地域密着型の店舗として営業をしていますが後継者を募集しています」
引き継ぎについて
譲渡する理由 :後継者不在
譲渡する内容 :株式譲渡(営業権、レシピ、設備等)
継ぎ手への希望 :めかり饅頭の伝統を守りながら、地域に根ざした事業を継続できる方
譲渡後の関わり :一定期間の技術指導・製造ノウハウの提供
経験の必要性 :なし
譲渡できる許認可:食品製造業許可
柳月堂の看板商品である「めかり饅頭」の歴史は、明治24年頃に遡ります。一口サイズのお饅頭で、つぶ餡とこし餡の2種類が用意されています。もともとは他店で作られていた商品ですが、そのお店の閉店を機に、柳月堂が商品を引き継ぎました。
石井さん「私は柳月堂の3代目になります。かつては10名以上の職人と一緒に2店舗で製造販売をしていた時期もありましたが、現在は1店舗のみで、パートの方と私の2名体制で営業をしています。製造も週に3日だけです。昔ながらの製法を守り続けているので、保存が効かず、冬場でも3日程度しか持ちません。
めかり饅頭は、昔、門司港で荷物の積み下ろしを行う肉体労働者にとって、甘みのあるお菓子が重要なエネルギー源であったことから、手軽に食べられるお菓子を考案したと言われています。九州と本州を結ぶ関門トンネルが開通したことを記念に開催された世界貿易産業大博覧会には、高松宮ご夫妻が来られ、めかり饅頭をいたく気に入ってくださったそうです」
なお、お店の至るところに飾られている鉄道グッズは、石井さん個人所有のものや、お知り合いの方からお借りしているものですので、今回の譲渡対象には含まれません。
譲り手の「おすすめポイント」
1 100年以上の歴史を持つ伝統的な和菓子屋です。「めかり饅頭」は商標登録済みで独自のブランド力を持っています。 2 めかり饅頭は、シンプルな製法のため、製造技術が比較的習得しやすいです。 3 地域密着型の店舗として、観光客や地元住民からの需要があると思います。 |
譲り手の「検討・懸念ポイント」
1 保存料を使用しないため、日持ちが短いです。冬場で3日程度の賞味期限のため、他店で販売をするとしてもエリアは近場になってしまいます。 2 原材料費が高騰しているので、価格設定の見直しや販路拡大など経営の工夫が必要だと思います。 3 現在は週に3日のみ製造しています。今後は、需要に応じた生産体制を整える必要があると思います。 |
譲り手が考える「未来へ向けた可能性」
1 めかり饅頭の知名度を生かし、ネット販売や百貨店催事への展開などを始めるのも良いかもしれません。 2 伝統の味を守りつつ、賞味期限の長い商品開発なども可能性があると思います。 3 観光協会や地元企業と連携することで、地域振興に貢献する事業展開が可能だと思います。 |

継ぎ手へのメッセージ
石井さん「100年以上の歴史を持つ『めかり饅頭』は、シンプルな製法で習得しやすく、地域の人々に愛され続ける伝統の味を守ることができます。和菓子づくりに興味があり、地域密着型の経営をしたい方のご応募をお待ちしています」
事業者情報
商号・屋号 | 柳月堂(石井製菓株式会社) |
本店所在地 | 福岡県北九州市 |
許認可 | 食品製造業許可 |
従業員数 | 1名(引き継ぎなし) |
選考ルート | ヒアリングシートの回答→カジュアル面談→現地面談 |
注意・禁止事項
事業者さまに直接ご連絡をおこないご迷惑をかける事案が多発しております。
利用規約にて直接のご連絡はご遠慮頂いております。
Q&A
- 迷いがある状態でも話を聞くことはできますか?
-
お問い合わせをすると、案件担当者とカジュアルに情報交換ができるようになります。
まだ迷っているけど少し話を聞いてみたい。という方もお気軽にお問い合わせください。 - 事業承継の専門的な知識がありません。何かサポートはありますか?
- relayには、全国各地に事業承継をサポートするrelayアドバイザー・専門家が登録しています。初回は30分無料で相談することが可能です。ぜひご活用ください。
- 福岡県北九州市で事業を引き継ぎませんか?
- この案件について問い合わせする