北海道稚内珪質頁岩を活用した建材事業を製造販売する「株式会社加賀谷ブリック」が後継者を募集!
こちらの案件は、後継者募集中です。
掲載事業者への直接連絡は事業者様のご迷惑になりますのでお控えください。 ご質問・ご相談は お問い合わせフォーム からお気軽にご連絡ください。

※事業者様のご迷惑になりますので、直接のご連絡はお控えいただきますようお願いいたします。
目次 :
後継者を募集してます!
事業名:株式会社加賀谷ブリック
所在地:北海道釧路市
不動産:譲渡なし
方 法:株式譲渡
譲り手にお話を聞きました
オーナー 加賀谷 淳一さん(かがや)
株式会社加賀谷ブリックは、北海道稚内で採掘される「稚内珪質頁岩(わっかないけいしつこうがん)」を原料にした内装建材を製造・販売しています。この鉱物は調湿機能に優れており、快適な住環境を提供する建材として、特許技術を活用して製造されています。また、障がい者施設との協力で製品を製造するなど、社会貢献活動にも積極的に取り組んでいます。
加賀谷さん「これまでの営業活動の中で、特に印象に残ったエピソードがあります。それは、ある福祉法人が障害者の労働力を活用したホテル運営に挑戦する際、当社の製品を全面的に採用してくれたことです。ホテルの内装には当社のタイルが使われ、ベッドのスプリングには調湿剤として当社の製品が組み込まれました。この取り組みにより、障がい者の方々が製造から内装の施工まで参加し、彼ら自身の手で価値ある仕事を生み出せたことに、深く感動しました」
引き継ぎについて
譲渡する理由 :高齢と体力的な理由により
譲渡する内容 :特許、ノウハウ、製品
継ぎ手への希望 :工場での生産経験のある方、建築業界へ販売ルートを持つ方、新たな製品開発への意欲を持つ方
譲渡後の関わり :引継ぎ期間中は伴走し、技術や営業ノウハウのサポートが可能
経験の必要性 :事業運営や製造の経験があると望ましいが、やる気次第でサポート可能。
譲渡できる許認可:なし
株式会社加賀谷ブリックは、北海道稚内で採掘される「稚内珪質頁岩」を原料に、特許取得済みの技術を用いて内装建材を製造する企業です。調湿性や健康への配慮を強みとする製品は、一般住宅から福祉施設まで幅広く活用され、障がい者施設との連携による製造体制で社会貢献も実現しています。
譲り手の「おすすめポイント」
1 特許を取得した唯一の製品で、エビデンスが整っており市場で競争力があります。 2 障がい者施設と連携して製品を製造しており、社会的な責任も果たしています。 3 調湿機能や健康に配慮した建材は、エコ志向の高まりにより需要が増大しています。 |
譲り手の「検討・懸念ポイント」
1 製造・営業を一手に担うため、最適な人材の確保が重要です。 2 既存のネットワークを活用しながら、新たな販路開拓が必要です。 3 小規模運営からの脱却には、初期投資と組織作りが鍵となるでしょう。 |
譲り手が考える「未来へ向けた可能性」
1 調湿機能を活かした生活雑貨や建材以外の新製品開発が期待されます。 2 SDGsに対応した製品として、更なる社会的評価が見込めると思います。 3 障がいのある方と共に働く新たな仕組み作りにより、社会貢献度をさらに高められるでしょう。 |
継ぎ手へのメッセージ
加賀谷さん「加賀谷ブリックが持つ技術と製品は、社会に快適で健康的な住環境を提供するだけでなく、社会貢献にも繋がっています。この夢のある事業を引き継ぎ、新たなステージへ発展させていただける方を心よりお待ちしています」
事業者情報
商号・屋号 | 株式会社加賀谷ブリック |
本店所在地 | 北海道釧路市 |
許認可 | なし |
従業員数 | 2名 |
選考ルート | ヒアリングシートの回答→カジュアル面談→現地面談 |
注意・禁止事項
事業者さまに直接ご連絡をおこないご迷惑をかける事案が多発しております。
利用規約にて直接のご連絡はご遠慮頂いております。
Q&A
- 迷いがある状態でも話を聞くことはできますか?
-
お問い合わせをすると、案件担当者とカジュアルに情報交換ができるようになります。
まだ迷っているけど少し話を聞いてみたい。という方もお気軽にお問い合わせください。 - 事業承継の専門的な知識がありません。何かサポートはありますか?
- relayには、全国各地に事業承継をサポートするrelayアドバイザー・専門家が登録しています。初回は30分無料で相談することが可能です。ぜひご活用ください。
- 北海道釧路市で事業を引き継ぎませんか?
- この案件について問い合わせする
こちらの案件は財務・営業情報を5,000円(税別)で購入いただけます。 会員登録 / ログイン後に購入手続きを行ってください。