55歳から夫婦で20年。シャインマスカットが人気の飛騨高山の高冷地ぶどう園が後継者を募集!
こちらの案件は、後継者募集中です。
掲載事業者への直接連絡は事業者様のご迷惑になりますのでお控えください。 ご質問・ご相談は お問い合わせフォーム からお気軽にご連絡ください。

こちらの案件は岐阜県高山市との連携案件です。連携詳細は「relay the local 高山市」をご覧ください。
※事業者様のご迷惑になりますので、直接のご連絡はお控えいただきますようお願いいたします。
目次 :
後継者を募集してます!
事業名:風の小屋
所在地:岐阜県高山市(高山駅・高山IC・高山西ICまで車で約10分)
不動産:賃貸(農場の広さ:約1100坪)
方 法:事業譲渡
譲り手にお話を聞きました
オーナー 好子さん
高山市の自然豊かな地で20年にわたり営まれてきた「風の小屋」は、夫婦二人三脚でゼロから築き上げたぶどう園です。寒冷地でも育つ品種を選び、直売所やショッピングモール内の産地直送市場(京都・愛知・岐阜・三重など12ヶ所)への出荷を通じて、多くのリピーターを魅了してきました。
しかしご主人が作業できなくなったことをきっかけに、オーナーの好子さんは今後の運営を考え、事業を引き継いでくださる方を探す決意をされました。
好子さん「愛情を込めて育ててきたこのぶどう園を、信頼できる方に託したいと思っています」
引き継ぎについて
譲渡する理由 :一人での作業/運営が困難になったため
譲渡する内容 :園地(賃貸)、ぶどうの木、仕入先、販売先、設備・機材一式(軽トラ、直売所、作業場、業務用保冷庫、消毒機、草刈機、コンテナ、運搬車など)
継ぎ手への希望 : 信頼できる方であれば、経験不問。地元での交流や相談ができる関係性を希望
譲渡後の関わり :必要に応じてノウハウの引き継ぎやアドバイスは可能
経験の必要性 :なし(熱意は必要)
譲渡できる許認可:なし
「風の小屋」は、寒冷地でも育つ複数品種のぶどうを栽培し、毎年9月〜11月に直売所と全国のアンテナショップで販売しています。地域の人々や観光客にも親しまれ、なかには毎年訪れるリピーターも。少数精鋭で運営し、効率的に販路を確立してきた、高品質・高信頼のぶどう園です。
【栽培している葡萄の品種】
黄系:シャインマスカット、ナイアガラ、ヒムロット、タマユタカ
赤系:ノースレッド、サニールージュ
黒系:バッファロー、スチューベン、オリエンタルスター
きっかけは、1人で高山に住んでいる母が高齢になり、ご主人が営業一筋だった仕事を辞めて実家である高山に戻った際、「植物と向き合う仕事をしたい」という思いからでした。岐阜で趣味程度に育てていた1本のぶどうの木から始まり、徐々に苗を増やし、棚も手作り。最初は傘を1本ずつ差して苗を守る様子が話題になり、地元紙に「畑にクラゲ」と掲載されたこともありました。
初期は販路が少なく、冷蔵庫を借りて保管したり、アルバイトと両立しながらの苦労も。しかし次第に直売所での販売が好評となり、アンテナショップでの取り扱いも始まりました。全国の店で「高山のぶどう」として並び、他県に住んでいるご家族からも「お父さんお母さんのぶどう、近くのショッピングモールに入っているお店で売ってたよ!」と報告を受けることもあったそうです。
譲り手の「おすすめポイント」
1 アンテナショップを中心に販路が確立されており、毎年の注文にも対応。リピーターも多数います。 2 赤・黄・黒など色と味のバリエーションが豊かで、人気のシャインマスカットや希少なバッファローも育成しています。 3 冷暖房完備の作業場、機械類も揃っており、すぐに作業が始められる体制が整っています。 |
譲り手の「検討・懸念ポイント」
1 栽培や手入れを行う3~7月、11~12月は外作業が中心になります。農業未経験者には体力面での覚悟が必要です。 2 農園はオーナーの住まい近くにあるため、信頼関係を築ける方が望ましいと考えています。 3 現状では効率重視で販路を選定しています。(現在はオンライン販売に非対応ですが、ITに強い方なら拡張も可能。) |
譲り手が考える「未来へ向けた可能性」
1 希望があればECや体験型農園としての展開も期待できます。 2 周囲も農地のため、交渉次第では耕作地の追加確保も可能な環境です。 3 直売所は国道沿いでアクセス良好。高山市の観光動線に組み込むことも可能です。 |
継ぎ手へのメッセージ
好子さん「20年間、夫婦で一から作り上げたぶどう園です。愛情を込めて、苗に傘を差すことから始めた畑は、今では地元高山のみでなく、他府県にファンがいるまでに成長しました。毎年、収穫が終わるたびに”今年もありがとう、がんばったね。来年も宜しくね。”と声をかけながら肥料を撒く、そんな想いを込めて育ててきました。
信頼できる方に、この大切に育ててきたぶどうたちを託したいと思っています。熱意を持ってやってみたいという気持ちを持ってくださる方に、お会いできることを楽しみにしています」
事業者情報
商号・屋号 | 風の小屋 |
本店所在地 | 岐阜県高山市(高山駅・高山IC・高山西ICまで車で約10分) |
許認可 | なし |
従業員数 | 1名 |
選考ルート | ヒアリングシートの回答→カジュアル面談→現地面談 |
注意・禁止事項
事業者さまに直接ご連絡をおこないご迷惑をかける事案が多発しております。
利用規約にて直接のご連絡はご遠慮頂いております。
Q&A
- 迷いがある状態でも話を聞くことはできますか?
-
お問い合わせをすると、案件担当者とカジュアルに情報交換ができるようになります。
まだ迷っているけど少し話を聞いてみたい。という方もお気軽にお問い合わせください。 - 事業承継の専門的な知識がありません。何かサポートはありますか?
- relayには、全国各地に事業承継をサポートするrelayアドバイザー・専門家が登録しています。初回は30分無料で相談することが可能です。ぜひご活用ください。
- 岐阜県高山市で事業を引き継ぎませんか?
- この案件について問い合わせする
こちらの案件は財務・営業情報を5,000円(税別)で購入いただけます。 会員登録 / ログイン後に購入手続きを行ってください。