障がいのある方たちとともに生きる。鹿児島県大崎町で障がい者支援に携わる「NPO法人くろしお会」が後継者を募集!
こちらの案件は、後継者募集中です。
掲載事業者への直接連絡は事業者様のご迷惑になりますのでお控えください。 ご質問・ご相談は お問い合わせフォーム からお気軽にご連絡ください。

※事業者様のご迷惑になりますので、直接のご連絡はお控えいただきますようお願いいたします。
目次 :
後継者を募集してます!
事業名:特定非営利活動法人くろしお会
所在地:鹿児島県大崎町
不動産:売却
方 法:事業譲渡
譲り手にお話を聞きました
代表 武田謙一郎さん
鹿児島県曽於郡大崎町で、障がいがある方々の雇用と生活を支える「NPO法人くろしお会」。
代表を務める武田さんは、令和元年に奥様のお父様から事業を引き継ぎ、これまで障がい者支援に携わってきました。それから5年。武田さんは自身の経験と情熱で、くろしお会を飲食・作業所・グループホームの三本柱へと育て上げました。
武田さん「今は事務作業や管理も含めて、くろしお会全体の業務を私が担っています。でも、その飲食部門である『武者武者(むしゃむしゃ)』の可能性をさらに伸ばしていきたいんです。ですから、事業全体を見渡して経営を担ってくれる方にくろしお会の代表を託したいと思っています」
引き継ぎについて
譲渡する理由 :「武者武者」に注力するため代表の交代を希望
譲渡する内容 :土地、建物、設備一式、取引先、仕入れ先、暖簾
継ぎ手への希望 :障がい者雇用に理解があり、資金的に余裕のある方
譲渡後の関わり :従業員として雇用継続を希望
経験の必要性 :なし
譲渡できる許認可: 就労継続支援A型・B型
NPO法人くろしお会は、大崎町を拠点に、就労支援と生活支援を行う福祉法人です。就労継続支援B型事業所「みのり福祉作業所」、A型「武者武者」、女性専用グループホーム「辰の子ホーム」の3事業を展開し、障がいがある方の働く・暮らすを支えています。
武田さん「大阪や東京でずっと飲食業に携わっていました。『おいしい』と言ってもらえることが何よりうれしかったですし、仕事を通して全国に仲間が増えていくことにも魅力を感じていました。
しかし、結婚を機に義理の父から『くろしお会』を引き継いでもらえないかと頼まれたんです。当初はできるかどうか分からないからと断り続けたのですが、結局引き継ぐことにし、大阪から大崎町へ移住しました」
「くろしお会」の誕生は平成21年。奥様のお父様が私費を投じて福祉事業を始めたのがきっかけです。その後、平成23年に就労継続支援B型事業所として、「みのり福祉作業所」を開業しました。
武田さん「私が引き継いだ頃は『みのり福祉作業所』だけで、30人ほどの利用者さんが働いていました。しかし、高齢の方々が主体のため、亡くなったり入院したりすることで少しずつ減少していくように。このままでは事業が継続できないと危機感を抱いたことから、比較的若い方が中心となる就労継続支援A型の『武者武者』を立ち上げました。開店当初は大変なこともありましたが、おかげさまで今では人気店となりました」
譲り手の「おすすめポイント」
1 障がい者支援に携わるやりがいを実感できます。 2 「武者武者」は既に人気店として地域に定着しています。 3 法人ごと引き継げるため、事業継続性が高いと思います。 |
譲り手の「検討・懸念ポイント」
1 初期費用(建物借入など)に関する協議が必要です。 2 現在B型事業所の利用者は高齢化により減少傾向です。 3 地元に競合する大規模法人が存在します。 |
譲り手が考える「未来へ向けた可能性」
1 「武者武者」の店舗を増やし、障がい者の活躍の場をさらに広げていくのもよいでしょう。 2 引きこもり支援を通じた新たな利用者の創出も可能性があります。 3 障がい者雇用を軸に地域福祉の中核的存在になれるでしょう。 |
継ぎ手へのメッセージ
武田さん「飲食や福祉の経験がなくても大丈夫です。目の前の人たちの成長を、一緒に喜べる方なら、きっとやりがいを感じていただけると思います。毎日が学びと感動の連続です。この場所で、誰かの未来を支える仕事をしてみませんか?」
事業者情報
商号・屋号 | 特定非営利活動法人くろしお会 |
本店所在地 | 鹿児島県大崎町 |
許認可 | なし |
従業員数 | 6名 |
選考ルート | ヒアリングシートの回答→カジュアル面談→現地面談 |
注意・禁止事項
事業者さまに直接ご連絡をおこないご迷惑をかける事案が多発しております。
利用規約にて直接のご連絡はご遠慮頂いております。
Q&A
- 迷いがある状態でも話を聞くことはできますか?
-
お問い合わせをすると、案件担当者とカジュアルに情報交換ができるようになります。
まだ迷っているけど少し話を聞いてみたい。という方もお気軽にお問い合わせください。 - 事業承継の専門的な知識がありません。何かサポートはありますか?
- relayには、全国各地に事業承継をサポートするrelayアドバイザー・専門家が登録しています。初回は30分無料で相談することが可能です。ぜひご活用ください。
- 鹿児島県大崎町で事業を引き継いでみませんか?
- この案件について問い合わせする
こちらの案件は財務・営業情報を5,500円(税込)で購入いただけます。 会員登録 / ログイン後に購入手続きを行ってください。