創業150年の町民憩いの場、滋賀県日野町の「フードショップ京政」が土地建物を活用してくれる後継者を募集!
こちらの案件は、後継者募集中です。
掲載事業者への直接連絡は事業者様のご迷惑になりますのでお控えください。 ご質問・ご相談は お問い合わせフォーム からお気軽にご連絡ください。
目次 :
創業150年を誇る、地域コミュニティの拠点
滋賀県の南東部、大阪と名古屋の中間点に位置する滋賀県蒲生郡日野町は、約21,000人が住んでいます。おだやかな田園風景が残る自然環境に恵まれた町で、近江商人の町として栄えた過去があり、多くの商人屋敷が残っています。
創業は明治維新以前という「フードショップ京政」は創業150年有余年。代々引き継がれ、現在は冨田正夫さんと知津子さんがご夫婦で、食料品、タバコ、日用雑貨の販売、仕出しお弁当の販売をしています。地域の人々に愛されて、営業中も誰かしらお店に来てのんびり過ごされる方もいるのだとか。
店の営業に加え、田んぼ仕事をしたり、自宅で教育旅行の受け入れをしたりと、まだまだお元気なお二人ですが、年齢的なこともあり、これからのことを考えて後継者を募集しています。
経営者の紹介
店主の冨田正夫さんは、5代目です。高校卒業後、繊維問屋で6年ほど働いた後、料理修行を経て現在の地に店を構え、1975年からご夫婦で営業を始められました。
店では、食料品、タバコ、日用雑貨などを販売しており、注文を受けたときは幕の内弁当などを作っています。料理人でもある冨田さんのところには、近所の方から「釣り堀で釣った魚を捌いて欲しい」と依頼が入ることも。
また、自宅には座敷もあり、宴会などにも対応しています。
正夫さん「最近は食料品などを買いに来るお客さんが減ったので、学校給食の野菜の納入や神社へのお供え物を納める仕事もしています。仕事を辞めようと思っていてもこれらを継続しないといけないのでなかなか辞められないんです(笑)」
また、お店の経営のほかに、お二人はご自宅で教育旅行の民泊をしています。小学生・中学生が対象で、4名くらいを自宅に泊めて、農家体験や幕ノ内作り体験などをしてもらうそうです。
正夫さん「滋賀の郷土料理の鯛そうめんを振る舞うこともあるんですが、みんなとても喜んでくれますね」
後継者を募集する理由と後継者への想い
今回、後継者を募集しようと考えたのは、年齢的な理由が大きいといいます。
正夫さん「日野町は人口が少ないので、地域の人だけを対象にした商売が難しくなってきたというのも感じていますね」
知津子さん「私たちも今の状態のまま元気でいられるとは限らないので、先のことを考えて、この店を活かして何か使ってくれる人がいれば嬉しいです」
お二人は、店舗を利用して他の地域のお客さんも呼べるような商売をしてもらえればと考えています。
正夫さん「まじめで一生懸命してくれる方なら、どなたでも構いませんよ」
引き継ぎの条件と要件
譲渡対象となるのは、土地・建物はもちろん、必要があればフライヤー、コンロ3口、食器乾燥機、食器棚などの備品も引き継ぎ可能です。店舗の2階には28畳の広間があり、40人ほどが収容できます。不動産は、売却もしくは賃貸のどちらでも相談可能です。
加えて、倉庫の2階には住居用のスペースとして4畳半の部屋が2部屋、10畳の部屋が一部屋あるので、住居として十分使用できます。浴槽もありますが、リフォームが必要かもしれないとのことです。
知津子さん「私たち家族は、長年そこで暮らしていたので、十分暮らせるスペースがあります」
正夫さん「建物は、節目節目で3回くらい改装しましたね」
建物は1975年に建てられたものですが、その5年後に改装しています。その後、仕出しの仕事の増加と共に調理場を拡げたり、倉庫を建てたりされたそうです。建物をどのように使用してもらっても良いとのことなので、アイデア次第で様々なことができる可能性があります。
正夫さん「引継ぎ後は、基本的に後継者にお任せします。現在、継続している学校給食への野菜の納入や神社へのお供え物を届ける仕事も引継ぎ後は辞める予定ですが、引き継ぎたいという要望があればできる限り協力させてもらうことは可能です」
あとを継ぐメリットと課題点
メリットは、賃貸をする場合でも建物を好きにリフォームして良い点です。また、住居スペースがあるため、別の場所に住まいを用意する必要がありません。
知津子さん「店舗と住居が同じ敷地内だと、仕事がしやすいと思います。元々、更地にしようかと考えていたので、使ってくれる人がいたら嬉しいです」
正夫さん「日野町は人口が少なくて高齢化が進んでいるので、その点を視野に入れた商売がいいと思います。他の地域に住む方も来てくださるようなことをしてみてはいかがでしょうか?」
滋賀県日野町ってこんなところ
霊峰・綿向山(わたむきやま)を東に望む日野町は、おだやかな田園風景が残る自然環境に恵まれた町。近江商人の「三方よし」の気質が残っています。
滋賀県内にある13の天然記念物の内、5つが日野町に集まっており、隣接する鈴鹿山系には国指定の特別天然記念物である「ニホンカモシカ」も生息しています。日野町は豊かな自然環境と歴史を併せ持った環境を持ち、日野菜を始めとした数多くの特産品も有しているのです。
名神高速を利用すれば京阪神、中京圏へも1時間程度でアクセスできる環境も魅力。豊かな自然と日野商人によって築かれた伝統ある町並みのバランスが美しい地域となっています。
事業者情報
商号・屋号 | フードショップ京政 |
本店所在地 | 滋賀県蒲生郡日野町増田 |
設立年月 | 約150年前 (現在の店舗での営業は1975年) |
譲渡内容 | 土地・建物 |
譲渡理由 | 年齢 |
譲渡後の関わり | 一定期間の引き継ぎ後は、お任せする予定 |
メリット | 譲渡は売買・賃貸相談可能。リフォームも可 |
課題点 | 地域の高齢化 |
求める買い手像 | 不動産を活用してくださる方 |
選考フロー | ヒアリングシートの回答→カジュアル面談→現地面談 |
注意・禁止事項
事業者さまに直接ご連絡をおこないご迷惑をかける事案が多発しております。
利用規約にて直接のご連絡はご遠慮頂いております。
Q&A
- 迷いがある状態でも話を聞くことはできますか?
-
お問い合わせをすると、案件担当者とカジュアルに情報交換ができるようになります。
まだ迷っているけど少し話を聞いてみたい。という方もお気軽にお問い合わせください。 - 事業承継の専門的な知識がありません。何かサポートはありますか?
- relayには、全国各地に事業承継をサポートするrelayアドバイザー・専門家が登録しています。初回は30分無料で相談することが可能です。ぜひご活用ください。
- 滋賀県日野町で事業にチャレンジしてみませんか?
- この案件について問い合わせする
こちらの案件は財務・営業情報を5,000円(税別)で購入いただけます。 会員登録 / ログイン後に購入手続きを行ってください。