ボールペンと万年筆の機能を併せ持つ、新型ペンの技術と製造機器を引き継ぐ後継者を募集!
こちらの案件は、後継者募集中です。
掲載事業者への直接連絡は事業者様のご迷惑になりますのでお控えください。 ご質問・ご相談は お問い合わせフォーム からお気軽にご連絡ください。

※事業者様のご迷惑になりますので、直接のご連絡はお控えいただきますようお願いいたします。
目次 :
後継者を募集してます!
事業名:株式会社バーテックス
所在地:東京都中央区
不動産:譲渡なし
方 法:事業譲渡

メタルペン先体組立機
譲り手にお話を聞きました
代表 山中鎮雄さん
今回譲渡されるのは、新型ペンのペン先に関する特許および意匠権、そして製造設備です。この技術は、ボールペンと万年筆の機能を併せ持つ、従来の筆記具にはない新しいペン先を採用しています。
開発者である代表の山中さんは、40年以上にわたり筆記具の技術開発に取り組んできました。
山中さん「最初にペンを開発した時は、一方向からしか書けない万年筆とは異なり、全方位から書けるペン先を作ることを目指していました。その後、さまざまな試行錯誤を重ね、現在の技術にたどり着きました」
しかし、山中さんの年齢的な理由や後継者が不在であることから、特許技術と製造設備を活用し、新たな市場を開拓してくれる企業へ譲渡することを決意しました。
「日本で生まれたこの技術を、ぜひ世界に広げてくれる方に託したい」と考えています。

ペンユニット組立機
引き継ぎについて
譲渡する理由 :開発者の年齢的な理由により事業継続が難しくなったため、実用化を進められる企業に譲渡したい
譲渡する内容 :特許権、意匠権、ペンユニット製造設備
継ぎ手への希望 :新規事業を探している法人、関連する業界の法人
譲渡後の関わり :一定期間引き継ぎ可能
経験の必要性 :筆記具の製造経験は必須ではないが、プラスチック成形や機械加工の知識があると導入がスムーズ。既存の製造設備を持つ企業であれば、より効率的な生産が可能。
譲渡できる許認可:なし
今回譲渡する技術は、ボールペンと万年筆の機能を併せ持ち、より滑らかで多用途に使える筆記具として開発されました。開発には40年以上の研究と約10億円の開発費用がかかり、特許は日本・米国・中国、意匠権は英国・ドイツ・フランスで取得済みです。
ペンユニットの量産体制は整っており、世界の筆記具業界に新たな市場を開拓できる可能性を持つ事業です。
代表の山中さんは、元々筆記具業界の出身ではなく、偶然の縁からこの技術に携わることになりました。40年以上にわたり研究を重ね、ペンの歴史に新たな1ページを加えるべく開発を続けてきました。
山中さん「最初に開発したのは万年筆型のペンで、当時は大手商社や広告会社と組んで万博のVIP用万年筆として採用されたほど評価が高かったんです。しかし、量産の壁が厚く、何度も事業をやり直しました。それでも、技術の価値を信じ続け、ついに量産できる段階にまでこぎつけました。
これまで私が取り組んできた技術を、誰かが引き継ぎ、世界に広げてくれることを願っています」
譲り手の「おすすめポイント」
1 世界6カ国(特許権は日本・米国・中国、意匠権は英国・ドイツ・フランス)で工業所有権は取得済みであり、グローバル市場での展開が可能です。 2 ペンユニット製品は開発済みの設備があり、導入すればすぐに生産を開始できます。 3 従来のボールペン・万年筆とは異なる新技術をもって開発しました。オンリーワン筆記具として、既存市場との差別化が可能です。独自のペン先構造で、なめらかな書き心地を実現しています。 |
譲り手の「検討・懸念ポイント」
1 導入にはハードルがあります。 2 これまで市場に出ていない商品のため、認知度を上げるためのセールスプロモーションが必要です。 3 ペンユニットの技術は完成していますが、キャップ・ボディの新規製作が必要になります。インクレシピは開発済みでありますので、外部のインクメーカーにお願いすれば十分にできることだとは思います。 |

Metal Pen、 Carbon Pen、Plastic Penのペンユニット

譲り手が考える「未来へ向けた可能性」
1 ヨーロッパは万年筆文化が根強く、新しい筆記具として受け入れられる可能性が高いと思います。 2 まだ市場に出していない製品ですので、既存メーカーに依存せず、自社ブランドでの展開も可能です。 3 大手メーカー経由ではなく、大手雑貨専門店や書店、文具店などへの直接販売も視野に入れると、よりコストを抑えた販売ができるでしょう。 |

メタルペン先研磨機

継ぎ手へのメッセージ
山中さん「この技術は、日本で生まれた新しい筆記具です。世界に広げてくれる方、独自ブランドを作りたい方、ぜひこの可能性を活かして欲しいです。市場は確実にあり地球儀一つです。あとは、誰が先に動くかだけです」
事業者情報
商号・屋号 | 株式会社バーテックス |
本店所在地 | 東京都中央区 |
許認可 | なし |
従業員数 | 2名 |
選考ルート | ヒアリングシートの回答→カジュアル面談→現地面談 |
注意・禁止事項
事業者さまに直接ご連絡をおこないご迷惑をかける事案が多発しております。
利用規約にて直接のご連絡はご遠慮頂いております。
Q&A
- 迷いがある状態でも話を聞くことはできますか?
-
お問い合わせをすると、案件担当者とカジュアルに情報交換ができるようになります。
まだ迷っているけど少し話を聞いてみたい。という方もお気軽にお問い合わせください。 - 事業承継の専門的な知識がありません。何かサポートはありますか?
- relayには、全国各地に事業承継をサポートするrelayアドバイザー・専門家が登録しています。初回は30分無料で相談することが可能です。ぜひご活用ください。
- 東京都中央区で事業を引き継ぎませんか?
- この案件について問い合わせする