地域の暮らしを支えてきた新島の「三幸商店」、50年の歴史を引き継ぐ後継者を募集!
こちらの案件は、後継者募集中です。
掲載事業者への直接連絡は事業者様のご迷惑になりますのでお控えください。 ご質問・ご相談は お問い合わせフォーム からお気軽にご連絡ください。

※事業者様のご迷惑になりますので、直接のご連絡はお控えいただきますようお願いいたします。
目次 :
後継者を募集してます!
事業名:三幸商店(みゆきしょうてん)
所在地:東京都新島村(にいじまむら)
不動産:賃貸
方 法:事業譲渡
譲り手にお話を聞きました
オーナー 宮川さん
「三幸商店」は、新島のメインストリートに店を構えて約50年、時代の変化とともに業態を柔軟に変えながら営業を続けてきました。現在はあたたかい手作りのお弁当販売を中心に運営をしています。
かつては土産物屋、食堂、精肉店、ミニスーパーなどとして島の暮らしを支えてきました。しかし、近年は高齢による体力的な負担や競合店の増加、地域人口の減少などの理由から、次の世代へのバトンを渡す決断をされました。
引き継ぎについて
譲渡する理由 :経営者の高齢化と後継者不在のため
譲渡する内容 :店舗、設備、ノウハウ
継ぎ手への希望 :地域や人との関係性を大切にできる方
譲渡後の関わり :必要に応じてサポートも検討(詳細は相談)
経験の必要性 :なし
譲渡できる許認可:飲食店営業許可
三幸商店は新島港から車でおよそ5分。新島村の中心部で長年営業を続けてきた店舗で、現在は手作りのお弁当を中心に地元の方や観光客に親しまれています。伊豆諸島に位置する新島は、東京の竹芝桟橋から高速船で2時間20分、調布飛行場から飛行機でのアクセスも可能です。
宮川さん「このお店は夫婦で50年前に建てて始めました。最初は観光客向けのお土産屋から始めて、その後食堂、精肉店と、時代や地域のニーズに合わせて業態を変えてきました。弁当販売を始めたのは、もう25年ほど前。口コミで評判が広まり、注文が多く、5人で対応していた時期もありました。
今は店舗が増えて競争も激しくなりましたが、以前のように『三幸商店のお弁当が食べたい』と来てくれるお客様がいると、本当に嬉しくなります。今後のことを考えると、もう私が動けなくなったら終わり。でも、店を閉めたくないという気持ちが強くて、今回の話を聞いて、もう一度考え直そうと思いました」
譲り手の「おすすめポイント」
1 新島のメインストリート沿いという好立地です。 2 長年培った地域の信頼と知名度があります。 3 店舗には厨房や調理器具が整っており、営業をすぐに始めやすい環境が整っています。 |
譲り手の「検討・懸念ポイント」
1 建物は築50年以上のため、改修やリフォームが必要な箇所があります。 2 現在はご夫婦で運営しており、人手不足の課題もあります。 3 地域人口や観光客の減少により、売上はかつてより落ち着いています。 |

譲り手が考える「未来へ向けた可能性」
1 島外からの移住者や若い夫婦が地域と関わる拠点にできると思います。 2 地域コミュニティの中心として、弁当販売に加えて新たな機能(カフェ、宿泊など)の併設も可能でしょう。 3 SNSやオンラインを活用した新たな集客で販路を広げられると思います。 |
継ぎ手へのメッセージ
宮川さん「このお店には、私たち夫婦の50年分の思いが詰まっています。自分たちの子どもはもうこの島に戻らないと考えている中で、それでもこの場所をなくしたくないという気持ちが強くなりました。
店は決して新しくはありませんが、立地も良く、何より長年続けてきたからこその信頼があります。地域の方々とのつながりを大切にしながら、あなたらしい形でこの場所を活かしていただけたら嬉しいです。
新島で何かを始めてみたい方、地域の暮らしを大切にしながら仕事をしたい方、どうぞ気軽にお問い合わせください」
事業者情報
商号・屋号 | 三幸商店 |
本店所在地 | 東京都新島村 |
許認可 | 食肉販売業 |
従業員数 | 0名 |
選考ルート | ヒアリングシートの回答→カジュアル面談→現地面談 |
注意・禁止事項
事業者さまに直接ご連絡をおこないご迷惑をかける事案が多発しております。
利用規約にて直接のご連絡はご遠慮頂いております。
Q&A
- 迷いがある状態でも話を聞くことはできますか?
-
お問い合わせをすると、案件担当者とカジュアルに情報交換ができるようになります。
まだ迷っているけど少し話を聞いてみたい。という方もお気軽にお問い合わせください。 - 事業承継の専門的な知識がありません。何かサポートはありますか?
- relayには、全国各地に事業承継をサポートするrelayアドバイザー・専門家が登録しています。初回は30分無料で相談することが可能です。ぜひご活用ください。
- 東京都新島村で事業を引き継ぎませんか?
- この案件について問い合わせする