愛媛県松野町の木材を使用。昆虫飼育用品や薪製品を手掛ける木工加工場の後継者募集!

愛媛県
製造業
24時間以内に17人が閲覧しています

こちらの案件は、後継者募集中です。

譲渡希望金額
0円

本案件の一次対応は事業者より委託を受けて relay が行っています。ご質問・ご相談は お問い合わせフォーム からお気軽にご連絡ください。

愛媛県松野町の木材を使用。昆虫飼育用品や薪製品を手掛ける木工加工場の後継者募集!

町土の84%を森林が占め、国立公園「滑床渓谷」をはじめとした豊かな自然を有する愛媛県松野町。JR松丸駅から車で3分、山に囲まれた集落の中にあるのが「森の国工房」です。町の豊かな自然を活かし、昆虫飼育用品の製造や薪製品のオンライン販売を手掛けています。

2001年に森の国工房を立ち上げた益田照明(ますだてるあき)さん。自身のご年齢をふまえて会社の未来を考えた際、工房を引き継ぐ後継者を探したいという想いから、全国に広がる販路、木材加工をするための設備や倉庫、従業員などをまとめて引き継ぐ後継者を募集しています。

地場産業に貢献できるようなものを作りたい

益田さんは、地元の木材を使って地場産業に貢献できる事業を作りたいと考え、2001年に森の国工房を創業しました。天然木を利用したカブトムシやクワガタの餌入れ、隠れ場所などの製造から事業をスタートします。

益田さん「会社をゼロから始めた頃は明日の暮らしがどうなるかも不安でしたよ。今日のお米が食べられるかというほど。最初は2足のわらじで昼夜働きながらやりくりをしていましたね。

20年間かけて取引先を大阪や広島など全国に拡大し、工場の増築も進めていきました。木工製作所は以前は近所に4件あったけど、残っているのはうちだけですね。約8年前に飼育用品だけでなく薪の販売も始めたのが転機になりました。東京や大阪の業者から、うちでも販売させてくれと取引先が広がっていきました」

一生修行。繊細な木と向き合い続ける



0から工房を立ち上げて拡大させてきた益田さん。木と向き合い、加工する仕事は奥が深いと話します。

益田さん「同じサイズのドリルで加工しているけど『ゼリーが入らない』といったクレームが入ったりします。木の種類や状態によって縮み方が違うんです。チェーンソーを使うにしても、研ぎ方によって切り口が大きく変わります。何年位やればいいってわけじゃなくて、一生修行だと思っています。終わりはないですね」

豊かな森が生み出した木材で、商品を作るからこその苦労があると話す益田さん。難しさの反面、木と向き合って素材の特性を生かした昆虫飼育用品や薪製品は人気が高く、大手の商社から個人まで全国に販路があります。

全国に広がる販路を含め、全てを引き継ぎ


引き継ぎを希望される方には、これらの既存の販路を引き継ぐことが可能です。今は人手が足りないため、新しい商品開発や販路の拡大には取り組んでいないそうです。

益田さん「0から初めていろんな仕事が新鮮という想いでやってきました。今はいろんなことに手を広げたいけど、手を広げられていないので、まだまだ手を伸ばせる部分があるっていうのは、良いところだと思います」

販路の他にも、敷地や設備、加工用の機械なども引き継ぐことが可能です。また、8名の職人さんも残る予定です。益田さんの体力が許す限り、後継者に技術を伝え、工房を2人3脚で運営することもできます。

一緒に知恵を出しあいながらステップアップしてほしい


工房の発展について今の仕事をまずこなせてから、その後に徐々に手を広げていってほしいと語る益田さん。最後に後継者に期待することを伺ってみました。

益田さん「素直だけど、自分の意見も持ってる人だといいなと思います。私も現役なのではじめは一緒に知恵を出し合いながら引き継ぎや工房の運営をやっていけたらと。自分が薪の事業を始めたみたいに新しく商品を作るのもいいと思います。私も山師ももう高齢ですから、次の代に渡してステップアップしてほしいですね」

カブトムシやクワガタなど、昆虫飼育用品の需要は現在も高く。7〜8月は工房も繁忙期に入ります。しかし、製材所の数は年々減少しているそうです。ニッチであるものの需要が高い工房を引き継ぎ、益田さんの夢を引き継ぎませんか?



事業者情報

商号森の国工房
所在地
〒798-2103 愛媛県松野町豊岡1685-1
代表者
益田照明
創業
2001年12月1日
業種
木材加工業
従業員
10人
営業時間なし(気分次第)
定休日不定休
応募条件個人、法人どちらでも/拠点を森の国工房に移せる方(2拠点での事業承継や通いの期間を設けることはNG)

愛媛県松野町で事業を引き継いでみませんか?
この案件について問い合わせする

relayでは事業の買い手を募集しています。

愛媛県松野町の木材を使用。昆虫飼育用品や薪製品を手掛ける木工加工場の後継者募集!

一度、話を聞いてみませんか?

一度、話を聞いてみる
ログインまたは新規会員登録 こちらの案件にお問い合わせするには会員登録が必要です
会員登録していただくと
  • すべての案件のお問い合わせが可能に!
  • お問い合わせ履歴や案件の募集状況をマイページでご確認いただけます。
  1. 事業承継マッチングプラットフォーム relay
  2. 愛媛県
  3. 愛媛県松野町の木材を使用。昆虫飼育用品や薪製品を手掛ける木工加工場の後継者募集!