【譲渡金額変更】沖縄県那覇市の本格的な器具が揃うパーソナルジム。初期費用を抑えて事業を拡大してみませんか?
掲載事業者への直接連絡は事業者様のご迷惑になりますのでお控えください。 ご質問・ご相談は お問い合わせフォーム からお気軽にご連絡ください。

こちらの案件は沖縄県がサポートする「事業承継推進事業」の対象案件です。適用には条件があり、審査が入る場合もございますのでまずはお問合せください。
※事業者様のご迷惑になりますので、直接のご連絡はお控えいただきますようお願いいたします。
目次 :
「Porto fitness gym」について
沖縄県那覇市の「那覇空港」至近にある、24時間営業で予約・会員制の無人パーソナルジム「Porto fitness gym(ポルトフィットネスジム)」は、元プロサッカー選手のオーナーが21歳の若さで開業しました。
今回、今後ご自身がやる予定の別の事業拡大に専念するため、ジムの経営を担う後継者を探しています。
経営者の紹介
元々プロのスポーツ選手だったオーナーは、様々な場所で活動をしてきたと話します。
オーナー「私はずっとサッカーをやっていて、大阪、福岡、ポルトガルなどを転々としながら活動していたことがあります。出身は沖縄ですが福岡の高校に通っていて、その時に、現在プロ野球選手など、多くのプロ選手たちと繋がることができました」
その縁が、ジムを開業するきっかけになったといいます。
オーナー「沖縄は気候が良いから、野球選手が自主トレに来るイメージがあると思いますが、実は選手とトレーナーだけがお忍びでくることもあるんです。沖縄に来る選手から『トレーニングができる施設はない?』と度々聞かれたことが、ジムを始めたきっかけですね。ちょうどその頃、私は海外でサッカーをやっていたのですが、所属していたチームを離れることになり、コロナもあって日本に戻ることに。それで、彼らの声に応えてジムをオープンしたという流れです」
ご自身が元アスリートということもあり、ジムの設備は本格的。器具だけで700万円近くの投資をしたそうです。プロの厳しい世界にいたからこそ、プロアスリートに満足してもらえる施設にすべく、努力を惜しまなかったことがわかります。
オーナー「オープンをしたのがコロナ禍だったこともあり、最初の4ヶ月間は経営が厳しかったですが、その後は順調に売上も伸び、今日までやってこれています。
実は、私の夢は経営者になることだったんです。サッカーを続けていたのも、将来的に会社を興す際に必要となる資金を集めることが目的の一つでもありました。ずっとサッカーをやっていて他にできることがありませんでしたから」
後継者を募集する理由と後継者への想い
オーナー「これまでは個人事業主として、1人でもできる事業を行ってきましたが、色々な繋がり・縁があり、もっと大きな規模で仕事をするチャンスを得ました。今後は法人化をしていくために、このジムを譲ることにしたのです。あと、私に小さな子どもがいることも、事業を手放そうと考えたきっかけです。ジムを利用してくださる皆様には申し訳ない気持ちですが、朝から晩まで働くのは今後難しくなると判断しました」
現在、ジムの運営をするのはオーナーただ一人。ジム内へは暗証番号で、24時間入室できる仕組みになっているといいます。一人でやっているため、プロ選手が来る際は、送り迎え等も仕事のうちだったとか。
オーナー「プロ選手は専属のトレーナーさんと来ることが多いので、朝の送迎、夜は一緒に食事に行くなどしています。実は、その席で色々なご縁もでき、事業を拡大するチャンスを得ることができたんです。
後継者の方は、ジムの運営経験は関係なく、人柄が良くてジムをやりたい方にお譲りしたいと思います。ただ、部屋の設備や広さ的に、フィットネスでなくパーソナルジムをやりたい方におすすめですね」
引き継ぎの条件と要件
今回は、オーナーが借りている物件から(賃貸での譲渡)、器具等をそのまま引き継ぐことが可能です。顧客の引継ぎはありません。
オーナー「資金の借り入れもなく、リースもありません。新しくジムを始めたい方にとって、メリットが多いと思います」
ジムは27.2平米の広さで手狭な感じは一切ありません。家賃も、この広さで那覇市としては安めの12万円と、お手頃なのも嬉しい点です。また、駐車場が無料で3台利用できるおまけ付きです。
オーナー「あと、部屋に付いているクーラーは新品です(笑)。もちろん、それもお譲りします」
あとを継ぐメリットと課題点
ジムを開業するとなると大きな額がかかることは間違いなく、施設のクオリティをあげようとすれば当然、さらに金額が増します。そのため、これから新規でジムをやりたい方や事業の拡大を考えている方にとっては大チャンスといえるでしょう。
オーナー「器具があるほか、空港が近いのもポイントと感じます。地元の方はもちろんなのですが、県外のお客様も来やすいのが強みではないでしょうか。住宅街にあるので静かで落ち着く環境で、空港に行くためのモノレールが近く、ホテルにも近いです」
沖縄県那覇市ってこんなところ
沖縄県の政治・経済・文化の中心地である那覇市。首里台地(標高165m)から東シナ海に面して、ゆるやかに傾斜した平野部を背景に、古くから港が整備されるなど、海外との交流拠点として、「琉球王国」文化が華ひらいた街です。
気候的には、暖かい黒潮の影響もあって、冬でも暖かく、夏は、四方の海から吹く風が吹き抜ける、年間の平均気温差が少ない、すごしやすい土地です。
若き元アスリートが、プロのアスリートのために作った「Porto fitness gym」。開業当時21歳の若さで、本物志向のアスリートに支持されるジムにまで成長しました。
昔からの夢である「経営者」という目標に向かい、これからもチャレンジを続けるオーナー。オーナーの熱い思いを引き継いでみませんか?
事業者情報
商号・屋号 | Porto fitness gym(ポルトフィットネスジム) |
所在地 | 沖縄県那覇市 |
設立年月 | 2021年6月15日 |
譲渡内容 | 物件(賃貸での譲渡)、器具類 |
譲渡理由 | 他の事業展開に注力したいため |
譲渡後の関わり | なし |
メリット | ・器具類をそのまま引き継げる ・お手頃な家賃で借りられる ・資金の借り入れもなく、リース等もない |
課題点 | アスリート層向けの事業だったため、一般利用者の集客を行う必要がある。 |
求める買い手像 | パーソナルジムを開業したいと考えている方 |
許認可内容 | なし |
従業員数 | 1名 |
選考フロー | ヒアリングシートの回答→カジュアル面談→現地面談 |
注意・禁止事項
事業者さまに直接ご連絡をおこないご迷惑をかける事案が多発しております。
利用規約にて直接のご連絡はご遠慮頂いております。
Q&A
- 迷いがある状態でも話を聞くことはできますか?
-
お問い合わせをすると、案件担当者とカジュアルに情報交換ができるようになります。
まだ迷っているけど少し話を聞いてみたい。という方もお気軽にお問い合わせください。 - 事業承継の専門的な知識がありません。何かサポートはありますか?
- relayには、全国各地に事業承継をサポートするrelayアドバイザー・専門家が登録しています。初回は30分無料で相談することが可能です。ぜひご活用ください。