食と共に安心を届ける高齢者配食サービス、「宅配クック123あきる野店」が後継者を募集!
掲載事業者への直接連絡は事業者様のご迷惑になりますのでお控えください。 ご質問・ご相談は お問い合わせフォーム からお気軽にご連絡ください。
目次 :
食事をお届けし、安否確認も行う高齢者配食サービス
東京都あきる野市にある高齢者配食サービス「宅配クック123あきる野店」は、株式会社シニアライフクリエイトの宅配弁当事業の店舗です。
株式会社シニアライフクリエイトは創業24年、あきる野市の事業所は2023年7月1日にオープンしました。現在の顧客数は約260人で、家で料理ができない独居の方や買い物に行くことができない方を中心に、昼食と夕食をお届けしています。また、お弁当を届けるだけでなく、毎回コミュニケーションを通じて安否確認も行っており、ご本人やご家族から評判です。
運営者の紹介
担当者「創業者は、もともと大阪のお弁当屋でアルバイトをしていて、近くの病院から依頼され、退院した高齢者の家にお弁当を配達していたそうです。しかしそのお店が閉店になった時、困っている高齢者にお弁当を届け続けたいと思い立ち、自分でお店を始めたのが、弊社創業のきっかけです」
宅配クック123あきる野店では、全9種類のお弁当を展開しています。普通食・高たんぱく食・健康ボリューム食・体に不調を抱えている方のためのお食事など、高齢者が自身の体調に合わせて選ぶことができるようになっています。
担当者「高齢の方が食べやすいように調理方法を工夫しており、店舗では盛り付け作業がメインです。ごぼうなどの根菜類は、切り方次第で食べやすさが変わるので、細かい気配りをしながら商品設計をしています」
店舗で調理をしない運用スタイルにしているのは、安否確認の意味も含めて、1分でも長くお客様と会話してもらいたいという思いがあるからです。また、栄養価を安定させることも理由の一つです。
担当者「料理だけでなく容器にもこだわりがあります。おかずを入れる部分には少し傾斜がついていて、スプーンですくいやすくしています。また、毎日注文される方が多いので、お弁当の蓋は敢えて見えないタイプにして、開ける楽しみも味わってもらえるようにしていますね」
体と心の栄養を育んでもらうために、こだわりと優しさを込めて、お弁当と共に元気を届けています。
後継者を募集する理由と後継者への想い
担当者「フランチャイズ店は全国に約350店舗あり、地域に根ざした事業として拡大しています。だからこそ、この地域に縁のある人に事業をやってほしいと思っています」
お客様には長年住みなれた家で、美味しいお弁当を食べてもらいたい。そして、体も心も健康でいてほしいと願いながら、日々配達しているといいます。
担当者「お弁当は基本的には手渡ししています。このご時世、最初は鍵を開けてくれない方もいましたが、毎日配達すると自然と心が通じるんですよね。ただお弁当を届けるのではなく、お客様に会いにいく気持ちを持って宅配してくれる人に、事業をお願いしたいと思っています」
コミュニケーションにも重きを置きながら、お弁当だけでなく、元気も届けられる後継者を募集しています。
引き継ぎの条件と要件
宅配クック123あきる野店を引き継ぐ際には、フランチャイズの加盟金と研修費、食材保証金が必要となります。店舗は賃貸となっており、使用している機材や備品なども譲渡対象です。
担当者「店舗ごとに本部のスーパーバイザーがつくので、未経験の方でも安心して取り組んでいただけます。経営フォローやアドバイスなども定期的に行っています。また、現在約15名のスタッフが一生懸命に働いてくれているので、継続雇用をしてくださる方がいたら嬉しいです」
また、周知や営業活動を効率的に行うためにも地域に縁のある人を希望しています。
あとを継ぐメリットと課題点
同店を引き継ぐメリットは、すでに環境が整っているため、すぐに事業がスタートできること。
担当者「設備が整っているのはもちろん、あきる野市や周辺の行政からも信頼していただいており、地域の配食事業に参入ができています。一定数のお客様もいらっしゃる状態なので、ゼロから始めるよりもメリットは多いと思います」
また、今後営業活動に力を入れていくことで更なる伸び代が期待できるといいます。
担当者「この地域を熟知しきれておらず、多摩川上流の方にいらっしゃる方まではアプローチできてない状況です。お客様がうまく増えてくれば、配達ルートが点から線になり、最終的には面となるでしょう。そうすれば効率的な配達ができて、配達エリア内にいるお弁当を必要としている人に届けられると思っています」
東京という都会の中にある美しい自然の中で、マイナスイオンを浴びながら待ってくれているお客様にお弁当を配達してみませんか。
東京都あきる野市ってこんなところ
あきる野市は都心から40km圏内で、電車や車で1時間程で行ける便利な地域です。秋川渓谷に代表される豊かな自然では、川遊びやバーベキューが日常的に楽しめます。新緑・紅葉など四季ごとに表情を変える景色は、見ごたえたっぷりです。天然温泉があり気軽に足湯も楽しめるのも、あきる野市の見逃せないポイントです。
都会生活の利便性と、自然豊かな田舎暮らしの二刀流が楽しめます。
事業者情報
商号・屋号 | 宅配クック123 あきる野店 |
本店所在地 | 東京都あきる野市野辺398-1 |
設立年月 | 2023年7月1日 |
譲渡内容 | 店舗(賃貸)、設備一式 |
譲渡理由 | 地域の方にオーナーになってもらい、地域に根差した経営してもらいたいため |
譲渡後の関わり | 本部スーパーバイザーによる経営指導 |
メリット | 環境が整っている/本部からのサポートが受けられる/行政の配食事業への参入による顧客の安定/未経験でもすぐに営業可能 |
課題点 | まだ配達できていないエリアへの営業 |
求める買い手像 | 地域に縁のある人 |
許認可内容 | 飲食店営業許可 |
従業員数 | 約15名 |
選考フロー | 電話ヒアリング→カジュアル面談→現地面談 |
注意・禁止事項
事業者さまに直接ご連絡をおこないご迷惑をかける事案が多発しております。
利用規約にて直接のご連絡はご遠慮頂いております。
Q&A
- 迷いがある状態でも話を聞くことはできますか?
-
お問い合わせをすると、案件担当者とカジュアルに情報交換ができるようになります。
まだ迷っているけど少し話を聞いてみたい。という方もお気軽にお問い合わせください。 - 事業承継の専門的な知識がありません。何かサポートはありますか?
- relayには、全国各地に事業承継をサポートするrelayアドバイザー・専門家が登録しています。初回は30分無料で相談することが可能です。ぜひご活用ください。