広島県江田島市で40年以上地域住民の生活を支えるコンビニ「 ヤマノイ」が建物を活用する後継者を募集!
掲載事業者への直接連絡は事業者様のご迷惑になりますのでお控えください。 ご質問・ご相談は お問い合わせフォーム からお気軽にご連絡ください。

こちらの案件は広島県江田島市との連携案件です。連携詳細は「relay the local 江田島市」をご覧ください。
※事業者様のご迷惑になりますので、直接のご連絡はお控えいただきますようお願いいたします。
目次 :
後継者を募集してます!
事業名:コンビニエンスストア ヤマノイ
所在地:広島県江田島市
不動産:建物は売却・土地は賃貸
方 法:資産譲渡(併設のコインランドリーは譲渡対象外)
譲り手にお話を聞きました
オーナー 山野井 孝さん
広島県江田島市は、瀬戸内海に浮かぶ自然豊かなまちで、広島市内へのアクセスも良好です。そんな江田島の大柿町で40年以上にわたり地域に親しまれてきたのが「コンビニエンスストア ヤマノイ」です。
山野井さん「食料品や日用品、女性向けの衣料品なども取り揃えていて、ありがたいことに地域住民の生活に欠かせないお店の一つになっていると思います。現在は夫婦で営業をしていますが、2026年に営業を終了する予定なので、建物と設備を活用してくれる方を募集しています」
引き継ぎについて
譲渡する理由 :閉業するため
譲渡する内容 :建物、設備
継ぎ手への希望 :特別な条件は無し
譲渡後の関わり :土地貸主としての関与のみ
経験の必要性 :なし
譲渡できる許認可:なし
「ヤマノイ」は40年以上続く地域密着型のコンビニエンスストアです。営業時間は朝8時から夜7時まで、土日祝は定休日です。食料品から日用品まで、地元住民の生活に必要なものを取り揃えています。
山野井さん「もともとは父親が経営していたお店ですが、1980年頃に店舗を引き継ぎました。鮮魚を中心に扱っていた時期もありましたが、時代の変化とともに品揃えも見直してきました。住民の高齢化により、ニーズも細やかに変わる中で、『この店があってよかった』と言ってもらえるのが何より嬉しいですね」
譲り手の「おすすめポイント」
1 こども園や小学校、郵便局などが徒歩圏内にあり、人の流れは比較的多い立地です。 2 建物のほか、冷蔵ショーケースなどの店内備品を譲渡します。現役で使用しているものもあるので、初期費用を抑えて営業を始めることができると思います。 3 40年以上続く実績と地元からの厚い信頼がある店です。 |
譲り手の「検討・懸念ポイント」
1 40年前に導入した設備も多いので、いずれ修繕や入れ替えの必要が出てくると思います。 2 仕入れ先が減少しているので、いまと同じ業態での営業を続ける場合は、新たな仕入れルートの確保が必要です。 |
譲り手が考える「未来へ向けた可能性」
1 地域のニーズに合った新事業にチャレンジするのもいいかもしれません。 2 教育施設や公共施設などの近隣拠点との連携ができるビジネスなどもチャンスがあるかもしれませんね。 |
継ぎ手へのメッセージ
山野井さん「この店を続けていくのは、正直なところ厳しいかもしれません。でも、この場所には人の流れがあり、地域とのつながりがあります。新しい目線で、ここを活かしてくれる方に出会えることを願っています。自由にこの場所を使ってください」
事業者情報
商号・屋号 | コンビニエンスストア ヤマノイ |
本店所在地 | 広島県江田島市 |
許認可 | 魚介類販売業・食肉販売業・加工水産物販売業・乳類販売業 |
従業員数 | 1名 |
選考ルート | ヒアリングシートの回答→カジュアル面談→現地面談 |
注意・禁止事項
事業者さまに直接ご連絡をおこないご迷惑をかける事案が多発しております。
利用規約にて直接のご連絡はご遠慮頂いております。
Q&A
- 迷いがある状態でも話を聞くことはできますか?
-
お問い合わせをすると、案件担当者とカジュアルに情報交換ができるようになります。
まだ迷っているけど少し話を聞いてみたい。という方もお気軽にお問い合わせください。 - 事業承継の専門的な知識がありません。何かサポートはありますか?
- relayには、全国各地に事業承継をサポートするrelayアドバイザー・専門家が登録しています。初回は30分無料で相談することが可能です。ぜひご活用ください。
- 広島県江田島市で事業を始めてみませんか?
- この案件について問い合わせする