高梁川流域で 事業を未来につなごう


-
-
高梁川流域の10市町には、
地域に愛され、育まれてきた会社やお店が、たくさんあります。
しかし、そんな名店と名物が、「後継者不在」を理由に、
少しずつ姿を消してしまいそうになっています。高梁川流域事業承継プロジェクトでは、
事業承継マッチングプラットフォーム relay とタッグを組み、
地域で育まれてきた事業を、次世代に繋ぎながら、
事業をスタートされたい方々をサポートしていきます。
「relay」について
事業承継にお悩みの方と
事業を始めたい方をサポートする
プログラムを実施します
-
-
日本全国から
後継者を募集しマッチング - 高梁川流域で後継者を募集している事業者のストーリーや後継者募集への想いをrelay上で公開し、全国から後継ぎ候補を募集します。
-
日本全国から
-
-
事業承継に関する
セミナー・ワークショップ - 実際に事業承継した経験者から話を聞けたり、少し気になるが一歩踏み出せないでいる方のため、気軽に参加できるイベントを実施します。
-
事業承継に関する
-
-
絶対に残したい!
あの味、あの技、あのお店! - 高梁川流域でこれからも続いて欲しい味、技、店の情報を募集しました。
-
絶対に残したい!

事業承継経験者が語る!
事業や文化、伝統、家族の想いなどをどう承継する?事業承継のリアル
- イベント概要
- 起業家であり、かつ家業を受け継ぐ後継者でもある和えるの代表取締役 矢島里佳と、第三者承継の経験を持つライトライトの代表 齋藤隆太が「事業や文化、伝統、家族の想いをどう承継するか」というテーマでトークセッションを行います。 これから事業を引き継ぐ経営者の方や、事業を受け継ぐ後継者の方々に向けて、それぞれの経験や事業承継支援の事例を基にお話をいたします。
- 登壇者
-
-
-
第三者承継の経験者
齋藤 隆太 -
株式会社ライトライト
代表取締役
-
第三者承継の経験者
-
-
親族内承継の経験者
矢島 里佳 -
株式会社和える
代表取締役
-
親族内承継の経験者
-
- 開催日時
- 2023年12月2日(土) 13:00-14:30
- 場所
-
倉敷市民会館
倉敷市本町17-1
JR倉敷駅から徒歩20分、駐車場有(有料)
- 参加費
- 無料
- 定員
-
会場 50名 / オンライン 100名
いずれも先着順

事業承継への第一歩!
企業・ブランドの特長・強みの言語化ワークショップ
- イベント概要
- 事業承継を行ううえで欠かすことのできない「企業・ブランドの特長・強みの言語化」を、ワークショップ形式で行います。ワークショップでは、伊勢型紙を用いたはがき染めを実施。 お題に基づいた作品の制作を通じて、企業・ブランドの特長や強みをアートシンキングのアプローチからも言語化します。
- 登壇者
-
-
-
総務省
地域力創造アドバイザー
矢島 里佳 -
株式会社和える
代表取締役
-
総務省
-
-
中小企業診断士
矢島 里佳 -
株式会社和える
執行役員
-
中小企業診断士
-
- 開催日時
-
2023年12月2日(土) 15:30-17:30
2023年12月3日(日) 10:00-12:00
14:00-16:00
- 場所
-
倉敷市民会館
倉敷市本町17-1
JR倉敷駅から徒歩20分、駐車場有(有料)
- 参加費
- 無料
- 定員
- 各回10回 会場のみ、先着順 ワークショップのみでもご参加いただけますが、セミナーとセットでご参加いただくとより楽しんでいただけます。
-
絶対に残したい!
あの味、あの技、あのお店! -
高梁川流域10市町で長年多くの人に親しまれてきた地域の飲食店、伝統工芸技術などを次の世代に残すことを目的に『絶対に残したい!あの味、あの技、あのお店!』と題して、流域住民の皆様から投票を募りました。
633件の情報が寄せられ、348事業者への投票がありました。

-
プログラムの実施地域について
個性的なエリアがいっぱいの
高梁川流域! - 岡山県西部を流れる高梁川(たかはしがわ)。その流れと共に生き、豊かな恵みを共有する新見市・高梁市・総社市・早島町・倉敷市・矢掛町・井原市・浅口市・里庄町・笠岡市で構成する高梁川流域圏。気候や風土も異なるこれらの高梁川流域圏7市3町が連携することにより、多種多様な資源や魅力を最大限に活かし、活力ある経済・生活圏として発展していくことを目指しています!
- 高梁川流域連携中枢都市圏事業
- 高梁川流域に位置する7市3町(新見市,高梁市,総社市,早島町,倉敷市,矢掛町,井原市,浅口市,里庄町,笠岡市)は,平成27年3月に高梁川流域連携中枢都市圏形成に係る連携協約を締結し,力を合わせて人口減少・少子高齢社会への対応を図り,圏域全体の発展を目指す取り組みを実施しています。
