こちらの案件は、成約済みです。
安心安全にこだわった天然酵母のぱん屋さん。ノウハウや機材等を引き継ぐ後継者募集!
掲載事業者への直接連絡は事業者様のご迷惑になりますのでお控えください。 ご質問・ご相談は お問い合わせフォーム からお気軽にご連絡ください。
目次 :
雄大な霧島連山がそびえる高原町。まちの中央から車で10分ほど走った山のふもとに、地元の人々から愛されるパン屋さんがあります。
その名も「天然酵母田舎のぱん屋さん」。
天然酵母にこだわり小麦は九州産のみ、パンの具材は地元の野菜や果物を多く使用。地元農家から直接新鮮なものを仕入れています。
低温長時間発酵によりじっくりと時間をかけて発酵させるため小麦本来のおいしさが引き出され、安心安全で素朴な味わいが子どもから高齢の方まで人気です。
▲松崎さんが大工のお父さんと建てた店舗
脱サラしてパン屋さんに0からの挑戦
▲「天然酵母田舎のぱん屋さん」代表 松崎弘志さん
オーナーの松崎さんは大手企業のシステムエンジニアとして関西や福岡に30年間勤めたのち宮崎にUターン。はじめは趣味でパンを作り友人に配っていたところ美味しいと評判となり、2005年に一念発起し高原町でパン屋さんを開きました。
未経験で0からの挑戦。素朴で安心安全なパンを食べてもらいたいとオーガニックにこだわったパン作りをはじめました。ちょうど世間では天然酵母が流行りだした頃。口コミで開店直後から反響があり、テレビや新聞、雑誌も取材にきました。
高原町民のみならず多くの方々に信頼され愛されてきたパン屋さん。15年間夫婦二人三脚で歩んできた店舗を閉じることを決心し、パン作りに必要な機材やノウハウ、販路先などを次の方に承継することを決意しました。「やりきった」との思いから次のステージを見据えています。
地元の素材にこだわり農家から直接仕入れる
松崎さんのこだわりは天然酵母のみではありません。福岡県産の小麦と地元で生産している小麦を独自ブレンドしたものを使用。具材はいちご、りんご、ブルーベリー、完熟キンカン、マンゴーなど、地元の旬な野菜や果物をふんだんに用いています。バターや砂糖、牛乳までも地元や九州産のみという徹底ぶりです。
松崎さん「せっかく高原でやるからには地元の素材を活かしたいと思っていました。農家さんから直接仕入れるのでB品を安く購入したりもできます。ジャムで加工する場合味がよければいいわけですから。店名に「田舎」とつけているとおり、農家さんとどんどんつながってやりとりするのは、まさに田舎の感覚があり楽しいですよ」
取引先もそのまま引き継げる
▲高原の農産物直売所「杜の穂倉」に仕入れる様子
現在の取引先は、高原で人気の農産物直売所「杜の穂倉」や地元の保育園など。高原町のふるさと納税に出品したときは北海道から沖縄まで注文が入りました。無添加で安心安全という噂が噂を呼び、県外から問い合わせがあることもあるそう。承継後の販路開拓も大きく可能性が広がりそうです。
松崎さん「商品開発も試行錯誤しながらずっと行ってきました。50〜60種類くらい作りました。商品にして定番で残るものと消えるものとどちらも。流行もありますね。手応えがあっても当たらないものもあるし、なんとなくで出したもののほうが売れることもあり、商売っておもしろいです。
同じことをやっていても売上が落ちていくのは実感しているところです。世間のニーズを感知して次から次に新しい風を入れていく工夫が必要でした」
機材があればバリエーションは多数
▲夫婦で毎朝2時に起きて仕込みを行っています
店舗を閉めるのは、2021年6月予定。あと約1年やりきって、次のステップに進みたいと考えています。
松崎さん「現在パン屋さんで勤めていて独立したい方、私たちのように脱サラ後夫婦でビジネスをしたいなど考えている方にお譲りしたいです。小規模な設備状況なので大きくやりたい方には向かないかもしれませんが、田舎でのんびりパン屋さんなどをしたいという方にはおすすめです。
これだけの機材があるので、パン屋でもお菓子屋でもピザ屋でもバリエーションはなんでもあると思うんですよ。どう使うのかはやり方次第だと思っています。挑戦してみたいという方がおられれば、パン屋に関わらず応援したいです」
▲オーブン、ドウコンディショナーなど機材すべて譲渡します!
地域おこし協力隊としての採用も可能
高原町に移住したい方には行政が全面サポート。移住支援金事業やお試し滞在事業などもあり心強いですね(※1)。
ちなみに、今回の承継は地域おこし協力隊として応募することも可能です(※2)。高原町役場産業創生課の中武さんは、事業承継による新風に期待を寄せています。
中武さん「商工会との連携や移住支援、地域おこし協力隊の制度は準備していますので、継業を希望する人が来てくれさえすれば、その後の支援は可能です。近い将来、relayのサービスを使って継業してくれた方が高原町に新しい風を吹かしてくれることを期待しています。松崎さんのパン、本当においしいですよ!」
▲高原町役場産業創生課の中武さん。役場の方に気軽に相談できるのも地域の魅力のひとつ
お客様との心の交流がやりがい
松崎さん「規模は大きくないですが、一つ一つ心を込めた手作りパンを通してお客様と心の交流を深めてきました。天然酵母にこだわっているため工程が大変なこともありますが、お客様から“おいしかったよ”の声をいただいたり、季節ごとのパンを楽しみに待ってくださる方がいることがやりがいであり励みになります」
取引先の性格上、現在新型コロナウイルス肺炎の打撃はほとんど受けていないそう。今後生活様式が変わると予想される中で、パン屋さんの地元への貢献度は増していきそうです。
松崎さんご自身もシステムエンジニアからパン屋さんへと、全く違う畑からの挑戦でした。誰にでもチャンスはあります。雄大な自然のなかで新しいビジネスに挑戦してみませんか!
▲高原町の名所、御池(みいけ)も待ってます!
※1 高原町移住サイト http://iju.town.takaharu.lg.jp/migration/
※2 地域おこし協力隊について
都市地域から過疎地域等の条件不利地域に住民票を異動し、生活の拠点を移した者を、地方公共団体が「地域おこし協力隊員」として委嘱。隊員は、一定期間、地域に居住して、地域ブランドや地場産品の開発・販売・PR等の地域おこしの支援や、農林水産業への従事、住民の生活支援などの「地域協力活動」を行いながら、その地域への定住・定着を図る取組(総務省HPより引用)。令和2年度高原町地域おこし協力隊募集概要の詳細は高原町役場に事前にお問い合わせください
注意・禁止事項
事業者さまに直接ご連絡をおこないご迷惑をかける事案が多発しております。
利用規約にて直接のご連絡はご遠慮頂いております。
Q&A
- 迷いがある状態でも話を聞くことはできますか?
-
お問い合わせをすると、案件担当者とカジュアルに情報交換ができるようになります。
まだ迷っているけど少し話を聞いてみたい。という方もお気軽にお問い合わせください。 - 事業承継の専門的な知識がありません。何かサポートはありますか?
- relayには、全国各地に事業承継をサポートするrelayアドバイザー・専門家が登録しています。初回は30分無料で相談することが可能です。ぜひご活用ください。