若い人たちに家を持たせたい。後継を見据えて一緒に働く二級建築士を募集!

新潟県
建築業
24時間以内に9人が閲覧しています

こちらの案件は、後継者候補の求人情報です

本案件の一次対応は事業者より委託を受けて relay が行っています。ご質問・ご相談は お問い合わせフォーム からお気軽にご連絡ください。

若い人たちに家を持たせたい。後継を見据えて一緒に働く二級建築士を募集!

新潟県の最北端に位置し、朝日連峰や笹川流れといった四季折々の自然が豊かな村上市。「鮭のまち」と呼ばれるほど古くから鮭が生活に密着しており、多彩な鮭料理は村上市の魅力を語るうえで欠かすことができません。

そんな村上市南部の坂町駅から車で5分ほど、住宅と田畑に囲まれたのどかな場所にあるのが、ハウスメーカーの「株式会社日本海ハウス」です。

長年建築業界に携わってきた社長の荒木さんが手掛けるのは“省エネ住宅”“ゼロエネ住宅”“ローコスト住宅”に代表される、お客様の目線に立った家づくりです。

この日本海ハウスさんで、5年後の承継を見据えて二級建築士として働く従業員を募集します。

15歳から建築業界一筋


お客さんと打ち合わせをする荒木社長

社長の荒木さんは15歳で大工の師匠に弟子入りしてから現在まで、55年間に渡って建築業界に身を置くプロフェッショナルです。

荒木さん「若い頃は大工として現場仕事に打ち込む日々でした。独立して規模が大きくなるにつれて自ら図面を引いたり、職人たちを管理したりするような立場になっていったんです」

平成13年に建築部門と不動産部門を分け、設立された「株式会社日本海ハウス」は、現在荒木さんと事務員の方の2名で運営しています。

荒木さん「事務員さんが1人いてくれたらそれで十分。図面を引いたり、営業をしたり、全部自分ひとりでやるんだよ」

お話を伺っている合間にも幾度となく胸元の携帯電話が鳴り、その都度柔和な語り口で応対しながら的確に仕事をこなす姿は年齢を全く感じさせません。

大手にはない強みでお客様を喜ばせたい


「日本海ハウス」のオフィス内

長年この仕事に携わってきた荒木さんが大切にするのは、「多くの方に家を建てる喜びを味わってもらいたい」という想いです。

低価格ながら自由設計のマイホームづくりを実現する日本海ハウスさんのもとには、様々な境遇の方が相談に訪れるそうです。

荒木さん「うちのメインのお客様は、所得があまり多くない独身やシングルマザーの方。大手と比べたうえでうちの会社を選んでくれる方も多いですよ。お客様にできるだけ還元しているからね」

職人さんの高齢化が進み、大工になる人も年々減っており、さらに木材や金属などの資材費は値上がりを続けています。しかし、建築業界全体が厳しい状況にあるなかでも、日本海ハウスさんは高品質・低価格の家づくりを貫いています。

最近では、低コストで建てられる平屋がご高齢のご夫婦や女性に人気です。会社のすぐ近くにも施工中の物件がいくつかあり、多くの職人さんがそれぞれの作業に取り組んでおられました。


日本海ハウスは在来式の工法

施工中の物件を見回りながら、梁を見せるおしゃれな構造などへのこだわりについて丁寧に説明してくれる荒木さん。作業中の職人さんを気遣い優しく声をかける姿が印象的でした。

大病をきっかけに事業承継を意識


荒木幸雄社長

そんな荒木さんが後継者探しを考えるようになったのは、数年前に患った病気がきっかけでした。

荒木さん「大病を患ってしまい何度も入退院を繰り返してね。大好きなお酒も飲めなくなってしまいました」

体を気遣うお医者さんからは引退を勧められたものの、「長年積み重ねてきたノウハウやつながりを失くしてしまうのはあまりにもったいない」という想いから、仕事を続けつつ後継を前提とした求人募集をするという考えに至ったそうです。

まずは5年間を目処に荒木さんのもとで働き、仕事を引き継いだ後は完全な事業承継を想定して、実務経験がある二級建築士の方を従業員として迎えたいと考えています。

荒木さん「どうしても二級建築士の資格は必要だから、人材探しには今までも苦労してきてきました。営業も、現場周りも、お客様と打ち合わせをしながら図面を引いて見積もり額を伝える…といった商談も、一通りの仕事を自分の身代わりとしてできるようになってほしいから、実務経験がないと難しいと思う。」

条件が厳しくなってしまう分、採用された方には荒木さんが長い年月をかけて培った全ての仕事を惜しみなく伝えたいと何度も述べられる姿からは、承継に対する強い想いをうかがい知ることができました。

55年間培ってきたものを簡単に終わらせたくない


施工現場

宣伝方法もこれまでは新聞広告やチラシが主体だったそうですが、今後は時代やお客様の年齢層に合わせてSNSでの発信に取り組んでいきたいと考えています。

荒木さん「まだ収入があまり多くない若い方にとって、ローコスト住宅は魅力的だと思う。アパートの家賃よりも安い月々の支払いで自由設計のマイホームを建てられるということを、SNSやYouTubeで若い世代に伝えられるようになりたいんです」

年齢を重ねてもなお、新たなものを取り入れ成長したいと考える荒木さんから得られる学びはたくさんあることでしょう。事務所の隣に住居を構える荒木さん。「引退後もすぐ近くにいるから、いつでも相談に乗るよ」と優しく微笑みます。

本気で後継を目指す方には事務所の建物や設備もまとめて引き継ぐほか、タイミングによっては所有する貸家を住居として提供することも考えているそうです。


所有する貸家

最後に、この仕事に対する荒木さんの想いを改めてお伺いしました。

荒木さん「シングルマザーのお客様にもお子さん連れでお越しいただき、仲良くなり、家が建てられたと喜んでいただけることは大きなやりがい。このまま継いでくれる人が見つからないのであれば仕方がないけど、55年続けてきたこの仕事を簡単には終わらせたくない。その想いだけだね」

お客様に寄り添い続けてきたからこそ、大手には無い魅力を持つ日本海ハウスさんの“想い”や“つながり”を含めて引き継ぐために、荒木さんと一緒に働くひとをお待ちしております。

事業者情報

商号
株式会社日本海ハウス
所在地
〒959-3134 新潟県村上市羽ヶ榎54-6
代表者
荒木幸雄
創業

業種
建設業(建築工事)
従業員
1名

採用情報

職種
設計監理・営業
仕事内容
木造建築物件に関する設計監理・営業
雇用形態
正社員
就業場所
事務所所在地と同じ
年齢・学歴
不問
必要な免許・資格
二級建築士、普通自動車運転免許
試用期間
なし
雇用期間
定めなし
採用人数
1人

賃金・手当情報

基本賃金
180,000円〜230,000円(月額)
就業時間
9:00〜17:00
時間外労働時間
あり 月平均1時間
諸手当
交通費実費支給(上限月額10,000円)
休憩時間
60分
休日等
日曜日、祝日、その他(お盆、年末年始)
保険の適用
各種保険採用後加入

新潟県村上市で働いてみませんか?
この案件について問い合わせする

relayでは事業の買い手を募集しています。

若い人たちに家を持たせたい。後継を見据えて一緒に働く二級建築士を募集!

一度、話を聞いてみませんか?

一度、話を聞いてみる
ログインまたは新規会員登録 こちらの案件にお問い合わせするには会員登録が必要です
会員登録していただくと
  • すべての案件のお問い合わせが可能に!
  • お問い合わせ履歴や案件の募集状況をマイページでご確認いただけます。
  1. 事業承継マッチングプラットフォーム relay
  2. 新潟県
  3. 若い人たちに家を持たせたい。後継を見据えて一緒に働く二級建築士を募集!