業態変更も可能。滋賀県日野町の「うなぎ本丸」が店舗を活用する後継者を募集!
こちらの案件は、後継者募集中です。
掲載事業者への直接連絡は事業者様のご迷惑になりますのでお控えください。 ご質問・ご相談は お問い合わせフォーム からお気軽にご連絡ください。

こちらの案件は滋賀県日野町との連携案件です。
※事業者様のご迷惑になりますので、直接のご連絡はお控えいただきますようお願いいたします。
目次 :
後継者を募集してます!
事業名:うなぎ本丸
所在地:滋賀県日野町
不動産:賃貸
方 法:資産譲渡
譲り手にお話を聞きました
オーナー 馬場敏治さん
「うなぎ本丸」は、滋賀県日野町の日野ダム近くに位置する飲食店です。美しい景色を背景に、厳選された国産うなぎを使った料理で、多くのファンに愛されてきました。
オーナーの馬場さんは大津市に住み、長年ビジネスホテルを経営していました。縁あって料理屋の建物を購入。仲間たちと食事を楽しむうちに「鰻屋をやろう」という話が持ち上がり、2021年7月に「うなぎ本丸」を開業しました。
美味しさの秘訣は、従業員を一から問屋に修行に出し、うなぎの扱いから焼き上げまでを学ばせたことにあるといいます。ほぼ毎日直送で届く新鮮なうなぎの絶品の味を求めて名古屋や京都、大阪からも多くの人が訪れました。
馬場さん「全国各地のうなぎを食べ歩いている人から『ここが一番美味しかった』と言われたときは、とても嬉しかったです。閉店を決めた理由は、年齢によるところが大きいですね。閉店を惜しんでくれた方もたくさんいました」
引き継ぎについて
譲渡する理由 :年齢を考慮して
譲渡する内容 :店舗建物、什器備品、厨房設備、食器類一式、駐車場
継ぎ手への希望 :やる気があり、長く続ける意志のある方
譲渡後の関わり :希望に応じて仕入れ先の紹介など柔軟な対応が可能
経験の必要性 :なし
譲渡できる許認可:なし
2021年のオープンに合わせて、「うなぎ本丸」は既存の店内を大きくリニューアルしました。全室に新しいエアコンを設置し、個室の椅子やテーブルも高級感のあるものに一新。店舗は2階に6畳ほどの個室2部屋と従業員の休憩室、1階にはふすまで仕切れる80畳の大部屋を備えています。
馬場さん「店の名前や業態にはこだわっていません。次の担い手の方に、幅広い可能性を託せたらと思っています。店舗の近くに600坪の土地もあるので、必要であれば、駐車場や送迎バスの置き場としても使ってもらえます」
譲り手の「おすすめポイント」
1 店舗は日野ダムのほとりに位置しており、自然に囲まれた静かな環境が魅力です。特に春は桜が美しく、お客様にとって非日常を楽しめる特別な立地です。 2 3年半前に店内を改装し、個室を含めた全室にエアコンを設置しています。1階には車椅子対応のトイレも備えています。駐車場の土地も豊富にあり、車での来店に最適です。 3 什器や厨房機器、食器類はそのまま引き継ぐことができ、うなぎの仕入れさえ整えば、すぐに営業を開始できます。屋号を継ぐ場合、看板等もそのまま使用できます。準備の手間が少なく、スムーズにスタートできるのが魅力です。 |
譲り手の「検討・懸念ポイント」
1 最寄り駅から店舗まで距離があり、タクシーは夕方早くに営業を終了します。車を持たないお客様にとって夜の来店は難しく、送迎バスや代替手段の検討が必要です。 2 うなぎ専門店という業態の特性上、調理技術や仕入れのノウハウが求められます。生きたうなぎの仕込みから焼き上げまでを行うには、専門的な知識と経験が必要です。 3 日野町には観光客が多いものの、店舗は偶然通りかかる立地ではありません。目的地として人を呼び込むためには、専門性や独自の魅力を打ち出す工夫が求められます。 |
譲り手が考える「未来へ向けた可能性」
1 地域の観光資源を活用した集客の可能性があります。近隣には観光施設や宿泊施設が増えつつあり、観光客をターゲットにしたマーケティングを展開すれば、さらなる発展が見込めます。 2 うなぎ専門店にこだわらず、広い店舗と充実した設備は、さまざまなビジネスの可能性を秘めています。最初は1階のみの使用や部分的な契約もでき、軌道に乗ってきたら全体を活用することも可能です。 3 地元の商工会や観光協会と連携することで、安定した集客基盤を築くチャンスがあります。地域とのつながりを活用したイベントやプロモーションによって、継続的な集客が期待できます。 |
継ぎ手へのメッセージ
馬場さん「うなぎ本丸の歴史と想いを引き継ぎ、新しい形で発展させてくれる方をお待ちしています。これまでのノウハウや仕入れ先の紹介など、必要なサポートは惜しみません。自然に囲まれた場所で、新たなチャレンジを始めてみませんか?」
事業者情報
商号・屋号 | うなぎ本丸 |
本店所在地 | 滋賀県日野町 |
許認可 | 飲食店営業許可 |
従業員数 | 0名 |
選考ルート | ヒアリングシートの回答→カジュアル面談→現地面談 |
注意・禁止事項
事業者さまに直接ご連絡をおこないご迷惑をかける事案が多発しております。
利用規約にて直接のご連絡はご遠慮頂いております。
Q&A
- 迷いがある状態でも話を聞くことはできますか?
-
お問い合わせをすると、案件担当者とカジュアルに情報交換ができるようになります。
まだ迷っているけど少し話を聞いてみたい。という方もお気軽にお問い合わせください。 - 事業承継の専門的な知識がありません。何かサポートはありますか?
- relayには、全国各地に事業承継をサポートするrelayアドバイザー・専門家が登録しています。初回は30分無料で相談することが可能です。ぜひご活用ください。
- 滋賀県日野町で店舗を引き継ぎませんか?
- この案件について問い合わせする