こちらの案件は、成約済みです。
新潟県南魚沼市のスキー宿、スポーツ合宿利用で人気の「旅館やまなみ」が建物を活用してくれる人を募集!
掲載事業者への直接連絡は事業者様のご迷惑になりますのでお控えください。 ご質問・ご相談は お問い合わせフォーム からお気軽にご連絡ください。
![新潟県南魚沼市のスキー宿、スポーツ合宿利用で人気の「旅館やまなみ」が建物を活用してくれる人を募集!](https://s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/prod-relay2/entrustment/4OkmAqwR8hckK2uAQBvu7nTF8vNdECbIjGe1GsZl.jpg)
こちらの案件は、南魚沼市のサポート対象案件です。詳細はお問い合わせください。
※事業者様のご迷惑になりますので、直接のご連絡はお控えいただきますようお願いいたします。
目次 :
新潟県南魚沼市の老舗旅館やまなみ
![](https://s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/prod-relay2/entrustment/y0Xv2NEZ6MnvdlR4FWFkNa2vLigKSTgeKXy9enKh.jpg)
新潟県南魚沼市は豪雪地帯で、豊富な積雪と理想的な地形を活かした8カ所ものスキー場が点在し、クロスカントリーコースを楽しめるコースもあります。一方で夏は合宿天国と言われ、照明完備の多目的グラウンドのある大原運動公園をはじめ、市内各所には野球、サッカー、テニス、バスケットなど、あらゆるスポーツに対応している施設が充実しています。
南魚沼市で1970年に開業した「旅館やまなみ」は、53年もの間、冬はスキー客の宿、夏はスポーツ合宿の宿泊施設として愛されてきました。また、地元では宴会や会合の場として広く利用され、駅からも近く便利な場所にあります。
開業当時は冬季だけの営業でしたが、夏が過ごしやすい南魚沼にはスポーツ合宿などで訪れる人が多く、3カ月間だけの営業ではもったいないと、通年営業に切り替えました。
スキー場も近く、国内屈指の高低差約800メートルを誇る全長3,000メートルのダウンヒルがある六日町八海山スキー場までは車で15分ほどです。
経営者の紹介
「旅館やまなみ」は、八木健二さんが個人で経営しています。もともとは八木さんのお兄様が営業を始め、八木さんも開業当時から関わってきました。
八木さん「以前は、学校のスキー合宿での利用や家族連れのスキー客が多かったんですが、今は夏場の利用のほうが多いです。1982年の東北新幹線の開通前は新幹線工事の方が多く宿泊していましたね」
スキー場に近いためスキー客はもちろん、周辺には夏場も楽しめる場所が多く、オールシーズン基地として愛されてきました。
「旅館やまなみ」は2階建てで、部屋数は15室、約80名が収容できます。舞台付きの大宴会場は地元の方々の利用も多く、重宝されていましたが、現在はどんぶり屋に改装して貸し出しています。周辺は自然が豊かで、春になると、近くにあるカタクリの群生地では薄紫の花を咲かせます。
八木さん「わらびがいっぱい採れるし、近くのカタクリの花もきれいですよ」
今回、八木さんは旅館を手放すことになりましたが、廃業前に地元の方々の宴会があり、最後になることを大変残念がられたそうです。
八木さん「毎週のように来ていたお客さんが、『生涯最高の夜』と言ってくれたのが嬉しかったですね。みんなに惜しまれるのはありがたいです」
後継者を募集する理由と後継者への想い
今回、後継者募集をするきっかけは、八木さんが高齢になり、目の調子を悪くされたことです。
八木さん「目の調子が悪くなってマイクロバスでの送迎ができなくなったんです。夏頃には胸の内に廃業しようかという思いがありました。みなさん、もったいないと残念がってくださるんですが、12月に廃業することにしました。建物は古いですが、一度、全部修復したので築年数よりも実際の状態は良いです。誰か良い人にここを使ってもらえたら嬉しいです」
引継ぎの条件と要件
引継ぎの対象は、2階建ての土地・建物で、賃貸で貸し出すことを想定しています。また、旅館の洗濯機、乾燥機、内装に使用されている椅子、調理場の機器なども利用することができますので、すぐに旅館としての営業を始めることも可能です。駐車場も完備されています。
ただ、利用条件は特にないため、建物や旅館内の設備を利用して別の形で営業しても構わないとのこと。
八木さん「借りてくれた人の好きなように活用してくれたらいいです。旅館業は続けても続けてもらわなくても構いません」
また、南魚沼市には大学もあり、学生や海外の方も多く住んでいます。
八木さん「大学が近くにあるので、まかない付きの寮とかにもできるんじゃないかと思います。シェアハウスとして運営しているところもありますよ」
あとを継ぐメリットと課題点
八木さん「旅館を運営するために必要な設備が整っているため、すぐに営業ができる他、アイデア次第で様々な活用ができる点はメリットだと思います。
自然にめぐまれた南魚沼の旅館を、そのまま活用できる事業にチャレンジしてみませんか?
新潟県南魚沼市ってこんなところ
新潟県の南部に位置する南魚沼市は、新潟市と首都圏を結ぶ交通の大動脈が集中しています。東京からは新幹線で1時間半、高速道路で2時間と交通の便がとてもよい場所です。
豪雪地帯として知られており、スキーやスノーボードといったウィンターアクティビティが充実しています。夏は合宿天国といえるほど合宿をするのに適した条件がそろった地域です。野球、サッカー、テニス、バスケットなど、あらゆるスポーツに対応しています。
移住支援もあり、一定の条件を満たして東京圏から移住した方に対し、移住支援金が支給されます。
事業者情報
商号・屋号 | 旅館やまなみ |
本店所在地 | 新潟県南魚沼市 |
設立年月 | 1970年12月25日 |
譲渡内容 | 土地家屋の賃貸(2階建て、15部屋)・駐車場、旅館内の各種設備 |
譲渡理由 | 健康面を理由 |
譲渡後の関わり | オーナー |
メリット | 土地家屋だけでなく旅館内の設備の利用可 夏は合宿、冬はスキー客需要 |
課題点 | 風呂場のボイラーの修理が必要、冬場の消雪パイプの電気代 |
求める買い手像 | 人柄重視、旅館業以外でも可 |
許認可内容 | 旅館業営業許可 |
従業員数 | 2人 |
選考フロー | ヒアリングシートの回答→カジュアル面談→現地面談 |
注意・禁止事項
事業者さまに直接ご連絡をおこないご迷惑をかける事案が多発しております。
利用規約にて直接のご連絡はご遠慮頂いております。
Q&A
- 迷いがある状態でも話を聞くことはできますか?
-
お問い合わせをすると、案件担当者とカジュアルに情報交換ができるようになります。
まだ迷っているけど少し話を聞いてみたい。という方もお気軽にお問い合わせください。 - 事業承継の専門的な知識がありません。何かサポートはありますか?
- relayには、全国各地に事業承継をサポートするrelayアドバイザー・専門家が登録しています。初回は30分無料で相談することが可能です。ぜひご活用ください。