常連客多数!手作り家庭料理が人気の「CAFEもみの木」が後継者を募集!
こちらの案件は、後継者募集中です。
掲載事業者への直接連絡は事業者様のご迷惑になりますのでお控えください。 ご質問・ご相談は お問い合わせフォーム からお気軽にご連絡ください。

こちらの案件は広島県三原市との連携案件です。連携詳細はこちら
※事業者様のご迷惑になりますので、直接のご連絡はお控えいただきますようお願いいたします。
目次 :
後継者を募集してます!
事業名:CAFEもみの木
所在地:広島県三原市(JR三原駅より徒歩5分)
不動産:賃貸
方 法:事業譲渡
譲り手にお話を聞きました
オーナー 田島和美さん
JR三原駅から徒歩5分、三原市役所のすぐ近くの三原市中心部という恵まれた立地にある「CAFEもみの木」。味に定評のあるモーニングやランチ、スイーツを楽しもうと、若い世代から高齢の方まで、連日多くのお客様が訪れます。
この度、年齢を考慮し、2025年8月末をもって引退を宣言しているオーナーの田島さんのもとには、常連客から「残念だ」との声が届いているそうです。
2012年のオープン以来、これまで一貫して田島さんが大切にしてきたのは、新鮮な食材で手作りする家庭料理を味わってもらうこと。ジャズが流れる落ち着いた雰囲気の店内(4人がけテーブル席が2つ、2人がけテーブル席が4つ)では、健康バランスを考慮したメニューが日々提供されています。なかでも人気のランチメニュー「もみの木のお弁当」は、肉や魚のメイン料理を野菜中心のさまざまな副菜が囲み、ボリュームも満点です。
田島さん「この店を開業した理由は、私と夫が趣味で描いている絵画を展示する場所がほしいと考えたからなんです。それから13年が経ち、年齢的にもそろそろ自分の時間を持ちたいと思い、事業承継を決意しました。
飲食業経験ゼロからのスタートでしたが、もともと料理が好きだったこともあり、安心して召し上がっていただける家庭の味にこだわってきました。手間がかかっても一から出汁を取り、化学調味料を使用しないのもそのためです。それをわかって来店してくださるお客様もいらっしゃいますので、承継する方が希望されればレシピをお伝えすることも可能です」
引き継ぎについて
譲渡する理由 :年齢を考慮して
譲渡する内容 :什器、キッチン設備一式、レシピ、賃貸借契約(巻き直し)※アルバイトスタッフも継続可能
継ぎ手への希望 :できればカフェとして続けてくれる方
譲渡後の関わり :2025年8月末までサポート可能
経験の必要性 :なし
譲渡できる許認可:飲食店営業許可
CAFEもみの木は、朝7:30から提供しているモーニングを目当てに毎日通うお客様や、日替わりメニューのランチを楽しむ単身男性や主婦などで連日賑わいます。なかには高齢者の姿も多く、何気ない日常会話を楽しむ「居場所」となっているようです。
田島さん「『この場所がなくなっては困る』と言われる常連客もいらっしゃって、後ろ髪を引かれる思いです。あえて承継について希望を挙げるとすれば、お客様たちの足が途切れないように、これまで通りカフェ機能を持つ飲食店として営業を続けていただければありがたいですね。
キッチン設備も完備されていますので、承継する方次第でメニューの見直しなど、新たなチャレンジも可能だと思います」
譲り手の「おすすめポイント」
1 すでに多くの常連客がいますので、大幅な事業変更がなければ、現在の客足の維持が見込めます。 2 希望があれば、現在のアルバイトスタッフも継続可能です。調理もでき、常連客とのやり取りも安心して任せられるスタッフです。 3 店内に常設されている複数のスツールを使えば25名ほど収容でき、アイデア次第でさまざまなイベントの開催が可能です。現在は「婚活パーティー」や「占いの会」、「うたごえ喫茶」などを定期的に開催しています。 |
譲り手の「検討・懸念ポイント」
1 5台分の駐車場を確保していますが、賃料が高いため見直しが必要かもしれません。 2 キッチン設備は13年前に揃えたものですので、今後、修理や買い替えが必要になる可能性があります。 3 オーナー田島さんが2025年8月引退のため、それ以降のサポートは限定的になります。 |
譲り手が考える「未来へ向けた可能性」
1 現在は7:30〜15:00の営業ですが、夜の営業も行えば、より多くの集客が見込めます。 2 テイクアウトメニューも人気ですので、内容をより充実させれば売上アップが見込めます。 3 定休日に、希望者に店舗を貸し出すことが可能です。キッチン設備を活かし、シェアキッチンとしての利用もおすすめです。 |
継ぎ手へのメッセージ
田島さん「クリスマスオーナメントで飾られた『もみの木』を見ると、誰もが幸せな気持ちになるものです。そんな温かい雰囲気の店にしたいと思い、店名にその名を付けました。
ですが振り返ると、13年の間で誰よりもその温かさを感じていたのは、実は私自身だったのかもしれません。お客様との関わりの中で、お金では買えない「つながり」という宝物をいただけたことに、ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。そのことに価値を感じていただける方に店を引き継いでいただけるなら、これ以上の喜びはありませんね」
事業者情報
商号・屋号 | CAFEもみの木 |
本店所在地 | 広島県三原市 |
許認可 | 飲食店営業許可 |
従業員数 | アルバイトスタッフ2名 |
選考ルート | ヒアリングシートの回答→カジュアル面談→現地面談 |
注意・禁止事項
事業者さまに直接ご連絡をおこないご迷惑をかける事案が多発しております。
利用規約にて直接のご連絡はご遠慮頂いております。
Q&A
- 迷いがある状態でも話を聞くことはできますか?
-
お問い合わせをすると、案件担当者とカジュアルに情報交換ができるようになります。
まだ迷っているけど少し話を聞いてみたい。という方もお気軽にお問い合わせください。 - 事業承継の専門的な知識がありません。何かサポートはありますか?
- relayには、全国各地に事業承継をサポートするrelayアドバイザー・専門家が登録しています。初回は30分無料で相談することが可能です。ぜひご活用ください。
- 広島県三原市で事業を引き継ぎませんか?
- この案件について問い合わせする
こちらの案件は財務・営業情報を5,000円(税別)で購入いただけます。 会員登録 / ログイン後に購入手続きを行ってください。