relay the local 自治体がサポートする事業承継プログラム

えびの市×事業承継

私たちのまちで、
事業を引き継いでみませんか?

relay the local えびの市は、事業承継マッチングから移住に関わる支援まで、えびの市とrelayが連携してサポートしていくプログラムです。

Openings

葬儀屋として霧島連山の麓の街に根ざして50年。新たな歴史を繋ぐ後継者を募集

成約済み

交通アクセスにも恵まれ、お客さまの集まる店「ハッピートーク」。カレーが人気のレストランの店舗で新たなチャレンジ始めませんか?

豊かな自然と好アクセス!宮崎県えびの市の居酒屋「串ぼうず喜多朗」で、新たなチャレンジを!

内閣総理大臣賞など数々の賞を受賞。「匠塾グローバル・ヴィレッヂえびの」で名工の技術を受け継ぐ人を募集!

歴史と機材を引き継ぎ、自分の目指す美容室を作りませんか?宮崎県の「カトレア美容室」が後継者を募集!

About Program

あなたの継業を市がサポートします

国や県の天然記念物・絶滅危惧種の動植物の宝庫「えびの高原」や、豊作を祈願して田んぼに祀られる「田の神さぁ」、宮崎随一の温泉街「京町温泉」など、豊かな資源と文化に恵まれたえびの市。そんなえびのの宝を後世へつないでいくため、後継者不在事業の魅力を記事で可視化して後継者を募集、引き継ぎを希望する事業者と事業を譲り受けたい全国の希望者をつないでいきます。事業承継をきっかけにえびの市を共に盛り上げていただける方を心よりお待ちしております。

えびの市長 村岡 隆明
こんにちは!!
えびの市長の村岡隆明(むらおかたかあき)です。
えびの市は、えびの高原をはじめ、韓国岳などを含む霧島の山々が連なり、市内のあらゆる場所で四季折々の表情を楽しむことができます。
宮崎県内で唯一の京町温泉郷であり、道の駅えびのでは市内外問わず賑わっております。
時代とともに、事業承継に頭を悩ませている事業者が少なくありません。
ぜひ、ともにえびの市を盛り上げていきましょう!

取り組みについて詳しく知りたい

About City

えびの市とは

えびの市は、宮崎、鹿児島、熊本の県境にあり、交通・経済・文化の交流拠点都市として発展が期待されています。えびの市の魅力は、四季折々の表情を楽しめる豊かな自然、良質の湯で心身ともに癒される温泉、清らかな水・肥よくな土壌など自然の恩恵を受けて育つ安心・安全な食材など満載です。 また、住まいを取得するための支援や子育てがしやすい環境を充実させる取組など、移住促進に向けた施策を積極的に導入しています。

Steps

relay the localでの移住者の受け入れから、事業の引き継ぎは下記のステップで進みます。フォームよりお問い合わせいただきましたら、担当者より詳細な内容をご連絡致します。

  1. フォームよりお問い合わせ
  2. relayスタッフと面談(お電話)
  3. 後継者募集事業所への現地面談
    (必要に応じてオンライン)
  4. 売り手と買い手の引き継ぎ合意
  5. 契約書等の取り交わし
  6. 成約

取り組みについて詳しく知りたい

Immigration Support

えびの市では、住まい・しごと・就農・市の支援策など、相談者のニーズに応じた情報を提供しサポートいたします。詳しくは、 えびの市移住・定住支援センターサイトをご覧ください。